- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年11月30日) ANN/テレ朝
- 【物価高】「東京おこめクーポン事業」170万世帯に1万円相当の米を配布へ
- 【速報】利根川河川敷で火災 枯れ草が延焼中 埼玉・熊谷市(2022年2月23日)
- 【速報】今年のGW海外旅行“大幅増” コロナ前の6割超回復(2023年5月9日)
- 「課題は心のケア」トルコで医療支援を行う日本チーム…大地震から3週間 死者数5万人超【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』 ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
【速報】岸田首相「安定供給を国益としてしっかり取り組む」 ロシア産原油の禁輸に否定的
日本政府の対応です。アメリカがロシア産原油の輸入を禁止したことを受け岸田総理は先ほど、「エネルギーの安定供給を国益としてしっかり取り組む」と述べました。
岸田首相
「安定供給とそして安全保障を国益として、G7をはじめとする国際社会と連携し、しっかり取り組んでいきたいと考えています」
岸田総理は「バイデン大統領は会見で同盟国の多くが参加する立場にないことを理解している」と述べた上で、「我が国としてエネルギーの安定供給と安全保障を国益としてしっかり取り組む」と強調しました。
複数の政府関係者は「影響が大きすぎてすぐに出来る状況ではない」「原油価格が急激に上がって大変なことになる」などと、アメリカと歩調を合わせることには否定的です。
(09日18:04)
コメントを書く