- 2発の北朝鮮ミサイル 誤送信で“3回”発射発表 官房から海上保安庁に「発射情報を再度送信」|TBS NEWS DIG
- 【台風11号】沖縄では倒木被害相次ぐ スーパーでは食料品が品薄に
- 秋篠宮ご夫妻が神武天皇陵を参拝 コロナ影響で日程ずれ込んだ「立皇嗣の礼」関連行事(2022年4月22日)
- 【事件】中学校に“竹刀男”侵入…生徒3人が頭など殴られ軽いケガ 日高市
- 新幹線設備の“耐震化工事”公開 大規模地震に備え鋼管製の電柱へ 対象は4000本 JR東日本|TBS NEWS DIG
- 「誕生日に初めてお祝い頂き誠に嬉しく思う」 令和初の天皇誕生日一般参賀始まる 両陛下マスク姿で祝福に応える|TBS NEWS DIG
「悲しいこともあったけど・・・」 コロナ禍で迎えた卒業式
新型コロナの感染が高止まりするなか卒業シーズンを迎えています。横浜市ではきょう、公立中学校で卒業式が行われました。
きょう、コロナ禍の卒業式を迎えた横浜市立すすき野中学校。保護者の座席には、事前に番号をふって、式の後に体調不良者が出た場合、どこに座っていたかの把握などに役立てます。
参列できる保護者は1人だけ。2人目からは、配信映像を別室で見守ります。
卒業生の合唱も、マスクをつけたまま。
今年の卒業生は中学校3年間のうちおよそ2年間をコロナ禍で過ごしました。
それでも、門出を迎えた卒業生たちからは、前向きな言葉が。
卒業生
「ほぼ友達と会う機会がゼロに近くなってしまって、すごく悲しいこともたくさんありました。コロナが落ち着いてから友達と一緒に練習して(部活動の)試合に勝つことができて、友達の存在はすごく大きいなと改めて感じました」
卒業生
「仕方がないことを悔やんでも変わらないと思ってて、中学校3年間でコロナとかいろいろあったけど、それを悔しがっていないですし、だったら今から変えられる未来、高校生活、その後の大学と変えていけたらなと思っています」
校長
「特に2年間、子供たちが本当につらいことや我慢をしなきゃいけないことがたくさんあったと思うんですけど、きょうまでたどり着いたということが、達成感というのは職員にも子供たちにもあると思います」
横浜市ではきょう、143の公立中学校で卒業式が行われたということです。
(2022年03月09日15:57)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/yKrQeN1
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/eb05fln
◇note https://ift.tt/rvaHhMB
◇TikTok https://ift.tt/r0Lvgik
◇instagram https://ift.tt/jHa5xLg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EWsIUmz
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LUkslQX



コメントを書く