- 【ひょう】ひょう“恐怖の瞬間”撮影中に 高校生の腕と背中に直撃 各地で被害発生
- 今年も“走らず歩いて参拝”西宮神社の「福男選び」はコロナの影響で『2年連続中止』(2022年1月10日)
- 【ヨコスカ解説】“さらし動画”で身元特定も…ネットの“悪評口コミ”違法性は?SNSを使った「投資詐欺」被害拡大も
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国も大型連休“串焼き”で地方が大混雑…/フィリピン沿岸警備隊“中国艦船から危険な妨害行為” など【ニュースまとめ】(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】「息子が殺されたと思っている」愛知県・岡崎署で勾留中の男性が死亡 暴行の疑いも 父親が警察の対応に怒り|TBS NEWS DIG
- 伊・高級ブランド「FENDI」ロゴの布を販売し商標権侵害か ダイソー経営の大創産業と仕入れ担当社員を書類送検 | TBS NEWS DIG #shorts
「竹田元会長に560万円を準備」も受領断られる 収賄罪で起訴の元コンサル会社代表が初公判で証言 五輪汚職事件|TBS NEWS DIG
東京オリンピック・パラリンピック汚職事件で新証言です。大会組織委員会元理事の知人の初公判が開かれ、JOC=日本オリンピック委員会の竹田恒和元会長に賄賂を渡そうとして断られたいきさつが明らかになりました。
大会組織委員会元理事・高橋治之被告(78)の知人の松井譲二被告(75)は、高橋被告とともに広告大手「ADK」からおよそ2000万円の賄賂などを受け取った収賄の罪に問われ、きょうの初公判で起訴内容を認めました。
検察側は、冒頭陳述で松井被告の会社の口座が賄賂の受け取りに使われたと指摘しました。2015年には、同じく高橋被告の知人であるJOCの竹田恒和元会長が松井被告と会食した際に松井被告の口座をオリンピックに関連して「使わせて欲しい」と打診していたと検察は主張しました。
検察側は、松井被告と高橋被告が賄賂を竹田氏も含めた3人で三等分することに合意していたとしています。
ただ、その後の被告人質問で、松井被告は竹田元会長に実際に現金560万円あまりを渡そうとしたところ「受け取らなかった」とも述べました。
こうしたやりとりが明らかにされたのは初めてのことで、今後の高橋被告の裁判への影響なども注目されます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZEyX3xO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/uSt7pK5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7ov9XwY
コメントを書く