- 「司令塔組織の整備を」コロナ検証の有識者会議 報告書提出へ “結論ありき”との指摘も|TBS NEWS DIG
- 【中国】習主席が新年の祝辞「未曽有の困難に打ち勝った」感染対策で自賛
- “債務上限”めぐり米バイデン政権と野党・共和党の対立深まる 夏にも“債務不履行”に陥る恐れも|TBS NEWS DIG
- 建築家・安藤忠雄氏が寄贈「こども本の森 神戸」神戸市東遊園地にオープン
- マンションの一室が全焼…現場から身元わからない遺体 警察が身元確認と出火原因捜査(2022年10月5日)
- 【ニュースライブ 10/23(月)】警察官かたり“結婚詐欺” 懲役2年4か月の実刑判決/京アニ裁判 検察”責任能力ある”主張/JR西「快速うれシート」開始 ほか【随時更新】
【速報】政府 輸入小麦の売渡価格17.3%引き上げへ 4月以降(2022年3月9日)
ウクライナ情勢の悪化による供給不足への懸念も影響し、政府は輸入した小麦を製粉会社などに引き渡す平均価格を17.3%引き上げます。
小麦は国内の需要のおよそ9割を輸入に頼っていて、政府が計画的に輸入し製粉業者などに売り渡す仕組みで、価格は半年ごとに見直されています。
政府は4月以降、平均価格を17.3%引き上げ、1トンあたり7万2530円に値上げすると発表しました。
アメリカやカナダでの天候不順による不作の影響が大きく、ウクライナ情勢の悪化による供給懸念も響きました。
農林水産省は家計への影響について、食パン1斤あたり2.6円の値上げと試算しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く