- 世界遺産・法隆寺で防火訓練 「文化財防火デー」きっかけは法隆寺の火災 僧侶らが一斉放水|TBS NEWS DIG
- コンビニに車が突っ込む、2人ケガ 運転女性は事故直前の記憶なく「気が付くと突っ込んでいた」と話す
- 羽田空港の飛行機事故で死亡した隊員4人も卒業生 海上保安学校で殉職者の追悼式 京都・舞鶴市
- 「フィリピンで人材派遣をやる」渡邉容疑者らの接点は『北海道』各地で相次ぐ強盗事件(2023年1月30日)
- 「謝罪なければ納得できない」合意に反し文通費寄付の自民に野党が謝罪要求|TBS NEWS DIG
- #90秒のきっかけ 「戦争が何を奪っているのか考えて」“数学のノーベル賞”受賞のウクライナ出身女性|TBS NEWS DIG
CIA長官「ロシア軍さらに攻撃を激化させる」(2022年3月9日)
アメリカのCIA長官はロシアのプーチン大統領が民間人の犠牲をいとわず軍事攻撃をさらに激化させるだろうと述べました。
CIAのバーンズ長官は8日、アメリカ下院の公聴会でロシア軍がウクライナの首都キエフを攻略できていないことについて、「プーチン大統領は怒り、いら立っている」と指摘しました。
そのうえで「民間人への犠牲をいとわずウクライナ軍を撃滅しようとするだろう」と述べました。
また、アメリカ情報機関を統括するヘインズ国家情報長官も「ロシア軍は動きを止めず、むしろエスカレートさせて攻撃を強める」との見方を示しました。
その理由としてヘインズ長官は「プーチン大統領にとって絶対に負けられない戦争になっている」ことを挙げています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く