- ホワイトハウスから文書持ち出し? トランプ氏邸宅にFBI家宅捜索 (2022年8月9日)
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月22日) ANN/テレ朝
- 【解説】初日から予約停止の“ナゼ”…全国旅行支援 「さすがに早すぎない?」
- 群馬に巨大「コストコ」大混雑 “爆買い”10万円も…町長“旗振り役” 5年かけ誘致(2023年4月27日)
- 和歌山・那智勝浦町で河津桜や梅が見ごろ 近畿各地で4月並みの陽気に
- 【LIVE】京都 水道管老朽化で道路陥没 約65年前の水道管が破裂し周辺で冠水 30センチ超の穴 幅約2mの陥没…影響は? 京都市上下水道局会見 <生中継>
制裁効果は不透明・・・米国 ロシア産原油「輸出禁止」(2022年3月9日)
わずかな明かりを頼りに行われる、懸命な救出作業。担架で運ばれていく人の姿もあります。
ロシア軍の空爆によって、街は破壊しつくされていました。
■「人道回廊」開設 避難始まる
日本時間の8日午後5時、ウクライナ北東部に位置するスムイから中部のポルタワの間で、一時停戦が決まり、両軍が安全を保証する、一般市民のための退避ルート「人道回廊」がようやく開設されました。
このスムイからの退避ルートは、9日未明に閉鎖され、ウクライナの副首相は、5000人が退避したと伝えています。
スムイの知事によると、避難する車の列は、160台以上のロシアの軍用車両に遭遇したということです。
■米国 ロシア原油の禁輸発表
こうしたなか、日本時間の午前1時半ごろ、アメリカのバイデン大統領は、ロシアへの追加制裁として、ロシア産原油の輸入禁止を発表しました。
バイデン大統領:「米国は、ロシア経済の大動脈である石油、天然ガス、エネルギーの輸入を全面的に禁じる」
ただ、去年1年間にアメリカが輸入した原油などのうち、ロシア産が占める割合は7.9%しかなく、制裁の効果は不透明です。
(「グッド!モーニング」2022年3月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く