- 「子どもたちの味方、働く親の味方でもありたい」夏休みの子どもに無料で昼ごはん提供 広がる支援の輪 低所得ひとり親家庭の3人に1人が1日2食以下
- 【速報】11月の完全失業率は2.5% 前月から0.1ポイント改善 総務省(2022年12月27日)
- 関東甲信地方が梅雨入り 平年より1日遅い 明日9日は雷伴う大雨のおそれ 土砂災害・河川増水に注意|TBS NEWS DIG
- 【解説】北欧2国「NATO入り」トルコ難色 クルド問題が関係?
- 【ニュースライブ 9/17(火)】ハロウィンジャンボ発売/橋脚に浮き遊具が衝突3人重軽傷/元副知事による聴取記録入手 ほか【随時更新】
- 日豪 15年ぶりの新安保共同宣言に署名 訪問の狙いは“結束の強化”|TBS NEWS DIG
記事をねつ造した記者を諭旨退職処分、編集局長ら更迭へ 読売新聞大阪本社 「紅麹」取材で談話ねつ造
取材相手の談話をねつ造した問題で、読売新聞大阪本社の記者が諭旨退職となり編集局長らが近く更迭される方針です。
読売新聞によりますと、4月6日の夕刊で、小林製薬の「紅麹」に関して、岡山県内にある取引先の社長の談話として、実際には発言していない内容を紹介していました。
社会部主任は、岡山支局から上がった原稿が「自分のイメージと違った」として記事をねつ造したことが明らかになり、読売新聞大阪本社は4月30日、社会部主任を諭旨退職、取材にあたった記者を休職1か月の処分としました。
また、編集局長について給与3か月の30パーセントを返上、編集局総務と社会部長を休職2か月の処分とし、この3人を近く更迭する方針です。
読売新聞大阪本社の柴田岳社長は「抗議を受けた場合は真摯に受け止め、事実に誠実に対応する姿勢を徹底してまいります」としています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/narAXtF
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/Z9qbPRv
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/EqFXn9p
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/IglnqoM
Instagram https://ift.tt/8GAgmQM
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/ZnzhX3r
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/j7489a1
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/pB4kwij
コメントを書く