- 日米中やロシアが参加 APEC首脳会議がバンコクで開幕 ウクライナで“一致点”は(2022年11月18日)
- 東芝 国内ファンド「JIP」陣営が2兆円規模で買収 取締役会で受け入れ決議|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】全国3万481人の新規感染確認 前の週から約1万人減少 死者55人 3日
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月24日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- IAEAがザポリージャ原発の調査報告書 「安全保護区域」の設置を提案|TBS NEWS DIG
- 太陽光パネルを戸建て住宅に義務化 東京都が全国初の条例を可決 「都民以外も負担」指摘する声も|TBS NEWS DIG
小麦が高騰 主要輸出国ウクライナからの供給停滞(2022年3月8日)
ロシアによるウクライナ侵攻の影響で小麦の価格が高騰しています。アメリカの商品市場では、小麦の先物価格が過去最高値を更新しました。
シカゴ商品取引所では7日、5月物の小麦先物価格が1ブッシェル=およそ27キロあたり12ドル94セントになり、最高値を更新しました。
値上がりの上限に達し、取引は停止されています。
ロシアによる侵攻の影響で黒海周辺の供給が止まっているほか、輸出用のインフラもダメージを受けていて、高値の状態は続くとみられます。
ロシアとウクライナは小麦の主な輸出国で、この2つの国で世界の輸出量の3分の1を占めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く