- 夜通し氷を砕き ついに昭和基地に「空気かげるだけで涙」【南極×自由研究#4】(2023年7月21日)
- 大野・谷川両議員のほか岸田派・二階議員事務所もきょう立件へ 自民党“裏金”事件 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- 今シーズン初の渡り鳥調査 おおむね順調に飛来 宮城(2023年11月10日)
- 【台風6号進路予想】再び沖縄・奄美地方に接近 あさって(6日)以降は西日本・東日本にも影響 気象庁など緊急呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 香港返還から25年 記念式典に習近平国家主席が5年ぶりに出席 演説へ|TBS NEWS DIG
- 中国天津で爆発3人死亡爆竹使った事件か46歳男を逮捕(2023年6月14日)
小麦が高騰 主要輸出国ウクライナからの供給停滞(2022年3月8日)
ロシアによるウクライナ侵攻の影響で小麦の価格が高騰しています。アメリカの商品市場では、小麦の先物価格が過去最高値を更新しました。
シカゴ商品取引所では7日、5月物の小麦先物価格が1ブッシェル=およそ27キロあたり12ドル94セントになり、最高値を更新しました。
値上がりの上限に達し、取引は停止されています。
ロシアによる侵攻の影響で黒海周辺の供給が止まっているほか、輸出用のインフラもダメージを受けていて、高値の状態は続くとみられます。
ロシアとウクライナは小麦の主な輸出国で、この2つの国で世界の輸出量の3分の1を占めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く