- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースがたっぷり: 月に1度の“特売イベント”が人気 築地で最終土曜日は「千円市」/アメリカで“朝向け”カップヌードル など(日テレNEWS LIVE)
- 英保健当局「オミクロン株、追加接種で入院リスク9割弱減」【新型コロナ】
- 海外での臓器移植の実態 患者数や渡航先など厚労省が調査へ 4月開始予定|TBS NEWS DIG
- 【22歳女を逮捕】高齢女性のカード詐取し現金50万円引き出しか
- 中国「反スパイ法」改正案を可決 取締り強化の懸念も|TBS NEWS DIG
- 「親は養子出すこと前提に産んでいた」旧統一教会・元2世信者小川さゆりさん(仮名)衝撃告白…鈴木エイト氏「”神の子”産むために避妊しないことも」(2022年11月17日)
小麦・パラジウム価格上昇 ルーブルは過去最安値 ロシアによるウクライナ侵攻を受け
ロシアによるウクライナ侵攻の影響で小麦・パラジウムの価格が上昇しています。また、ロシアの通貨ルーブルは最安値となっています。
シカゴで取引されている小麦の先物価格は、7日の取引で一時1ブッシェルあたり12ドル94セントを記録し、14年ぶりの高値水準となりました。
また、ロシアが世界有数の生産国でもあるパラジウムは、先物価格が一時3425ドルまで上昇し、取引時間中の最高値を更新しています。
一方、7日の外国為替市場ではロシアの通貨・ルーブルが大幅に下落し、一時、過去最安値となる1ドル=150ルーブルをつけました。
ウクライナ情勢が悪化するまでは75ルーブル前後で推移していましたが、ロシアに対する経済制裁の影響もあり急落しています。
(08日13:11)
コメントを書く