- 岸田総理、NATOの「インド太平洋」地域への関与を高める狙いか【解説中継】|TBS NEWS DIG
- 親ガチャ問題 メッセンジャー黒田「羨む余裕がある」
- 原発処理水放出完了まで福島にIAEAトップが地元関係者に説明(2023年7月5日)
- 【きょうは何の日】『国際家族デーの日』「生まれ変わっても同じ人と結婚したい?」 /家族で移住“里山暮らし”…母の決意! など ――ニュースまとめライブ【5月15日】(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ポーランドが許可を申請へ ウクライナへのドイツ製戦車引き渡し許可/モスクワ市内に対空防衛システム設置か/ 「停戦交渉はあり得ない」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ロシア】経済制裁で市民生活に影響 国外へ脱出する人も…
米政府高官「ウクライナ周辺のロシア軍約100%がウクライナ侵入」
アメリカ政府高官は、ウクライナ周辺に集結するロシア軍のほぼ100%がウクライナ国内に侵入したとする最新の分析を明らかにしました。
アメリカ国防総省の高官はロシアがウクライナに侵攻して以降、これまで625発を超えるミサイルを発射したと指摘。そして、ウクライナ周辺に集結するロシア軍のほぼ100%がすでにウクライナ国内に侵入したとの分析を明らかにしました。ただ、ウクライナ軍の応戦で防空システムは依然、維持されているとしています。
また、ウクライナに近接するポーランドやルーマニアなどに向け、アメリカ兵500人の追加派遣が命じられたということです。
(08日04:25)
コメントを書く