- エーザイなど開発のアルツハイマー病の治療薬レカネマブを米FDAが正式承認TBSNEWSDIG
- 【LIVE】横浜みなとみらいの花火大会 2万発の花火を打ち上げ!(7月31日午後7時30分~) Fireworks Festival in Yokohama, Japan (July/31/2023)
- 【2月11日 朝 気象情報】これからの天気
- 【速報】仏の筑波大生不明事件で判決 殺人罪で元交際相手のチリ人の男に禁錮28年(2022年4月12日)
- アスリートへの“性的な盗撮を防止”…警察と大学生ら共同制作の広告 SNSなどで配信(2022年12月13日)
- 日本に「4対0で勝つ」 コスタリカサポーターら次戦に向け気持ち立て直し(2022年11月24日)
「心のケア課題」石川・志賀町の小学校 中学校舎を間借りし授業再開(2024年1月26日)
被災した各地で学校が再開していますが、地震の影響で使えない校舎も多く、学びの場をどう確保していくかや児童の心のケアが課題となっています。
石川県志賀町の富来小学校は校舎が使えず、近くにある中学校を間借りして25日から再開しました。
普段と違う環境での授業ですが、これまでと同じように過ごすことで子どもの心のケアをしたいとしています。
富来小学校 宮本隆朗先生
「見た感じではとても元気で今まで通りだと思うけれど、きっと心の中では不安な気持ちもあると思うので、楽しいことを今まで以上にしながら学校生活を送れれば」
県内では、25日時点で14の学校で休校が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く