- 森友文書改ざん問題 開示求める裁判の控訴審が結審 妻が答申も決定は取り消しされず 来年1月に判決
- 無人冷凍食品販売所から商品盗む 常習犯か?オレンジダウンの男 張り込みで逮捕 千葉・柏市|TBS NEWS DIG
- ”限界集落”が一転、移住者急増のワケ きっかけは水車だった・・・ 売電収入で新たな試みも【山口豊アナが見たSDGs最前線】(2019年8月)
- ロシア軍副司令官が拘束と報道プリゴジン氏による反乱をめぐりイギリスメディアTBS NEWS DIG #shorts
- 「ハマスの地下トンネル見つけ、破壊」イスラエル軍が発表 ガザ北部|TBS NEWS DIG
- 大雪や吹雪の年越し 強烈寒気で各地記録的積雪(2021年12月31日)
安田純平さんへのパスポート発給拒否は「違法」 取り消しを国に命じる 東京地裁(2024年1月26日)
フリージャーナリストの安田純平さんがパスポートの発給を拒否されたのは違法などと訴えた裁判で、東京地裁は発給拒否を取り消すよう国に命じる判決を言い渡しました。
フリージャーナリスト 安田純平さん
「帰国はしたけど、その後も拘束状態がある意味続いていたわけで、それがようやく終わったというか一区切りではあるのかなと」
シリアで3年以上武装勢力に拘束されていた安田純平さんは、帰国後にパスポートの再発行を申請したところ、発給を拒否されたのは違法などとして国を相手に裁判を起こしていました。
東京地裁は25日の判決で、国の発給拒否について「裁量権の範囲を逸脱し、または濫用していたと言わざるを得ず違法」などと指摘し、処分を取り消すよう命じる判決を言い渡しました。
安田さんはトルコから入国禁止の措置を受けていることを理由に発給拒否の通知を受けましたが、他の国にも渡航できないのは不当であると主張していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く