- 検索機能が明らかに劣るツイッターの対抗馬スレッズの展望はNスタ解説TBSNEWSDIG
- JR京都線の京都~高槻間 普通電車が16日終日運休 高槻駅で起きた信号トラブルの影響 JR西日本
- 東京五輪パラ組織委にも特捜部が家宅捜索 元理事とスポンサー・AOKI側のコンサル契約めぐり 小池都知事「とても残念」|TBS NEWS DIG
- トルコ・大地震の建物倒壊の責任を追及 180人以上を逮捕 全壊・半壊の建物は68万棟超|TBS NEWS DIG
- 「必ず行く」ロシアのプーチン大統領 北方領土 初訪問に意欲 日ロ関係悪化でさらなる強硬姿勢示す|TBS NEWS DIG
- 千葉市の駐車場で女性を切りつけ逃走か 33歳の中国籍の男逮捕 殺人未遂の疑い|TBS NEWS DIG
「中日関係は未来開く重要時期」李強首相 日本経済界トップらと会談(2024年1月25日)
中国の李強首相が北京を訪れている日本の経済界トップらおよそ160人と会談し、「中日関係は未来を切り開く重要な時期にある」と強調しました。
中国 李強首相
「日中関係は過去を引き継ぎ未来を切り開く重要な時期にあります。ともに協力して両国の関係、各分野の協力をよりよく推進することが重要です」
代表団によりますと、会談は25日午前におよそ1時間にわたり行われ、終始、前向きな雰囲気だったということです。
日本側は、日本産食品の輸出規制について科学的根拠に基づいた対応を求めたほか、短期渡航ビザの免除措置の早期再開を訴えました。
李首相は「往来が便利になるのは賛成だ」としながらもビザの免除措置は「互いに対等にするべきだ」と述べたということです。
代表団は午後に中国商務省とも意見交換する予定で、ビジネス環境の改善を要望するとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く