- 旧ツイッター「X」本社の新看板 わずか4日で撤去(2023年8月1日)#shorts
- イスラエル軍 地上作戦拡大 ハマスの軍事施設を空爆(2023年10月30日)
- 【Nスタ解説まとめ】災害関連死が今後急増か?/支援の輪広がるもいまだ足りない地域が/“百貨店ゼロ県”が3県に…百貨店の生き残り戦略/令和の給食事情/コンクールで1位になった小学2年生
- 山際経済再生担当大臣 保有株に記載漏れ 9月に続き2度目|TBS NEWS DIG#shorts
- 「絶対甲子園行くから」高校野球の強豪・山梨学院 メンバー入り叶わなかった元エースがライバルに夢託す ”最後”の試合【DIGドキュメント×UTY】#shorts
- 【なぜ?】大規模火災も””水がない…” チリで約100棟焼く火事
「中日関係は未来開く重要時期」李強首相 日本経済界トップらと会談(2024年1月25日)
中国の李強首相が北京を訪れている日本の経済界トップらおよそ160人と会談し、「中日関係は未来を切り開く重要な時期にある」と強調しました。
中国 李強首相
「日中関係は過去を引き継ぎ未来を切り開く重要な時期にあります。ともに協力して両国の関係、各分野の協力をよりよく推進することが重要です」
代表団によりますと、会談は25日午前におよそ1時間にわたり行われ、終始、前向きな雰囲気だったということです。
日本側は、日本産食品の輸出規制について科学的根拠に基づいた対応を求めたほか、短期渡航ビザの免除措置の早期再開を訴えました。
李首相は「往来が便利になるのは賛成だ」としながらもビザの免除措置は「互いに対等にするべきだ」と述べたということです。
代表団は午後に中国商務省とも意見交換する予定で、ビジネス環境の改善を要望するとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く