- 2階建て集合住宅で火災 消防と警察が逃げ遅れがないか確認急ぐ 大阪・大東市(2022年2月20日)
- 政府 3%の節電達成で「月1000円分のポイント」上乗せ案で調整(2022年10月7日)
- 【速報】16道府県への“まん延防止”期限延長へ
- 【うどん・そばまとめ】寒い季節だから…東京で食べられる”ご当地うどん”を特集! /『ど根性“家族3世代”うどん店 奮闘記』――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「爆破予告」でジェットスター機が緊急着陸 爆発物は見つからず…約60便が欠航でロビー混雑|TBS NEWS DIG
- 【台風14号】九州など4000店舗以上のコンビニが計画休業 関西や東海地方の一部でも予定
「お父さん気をつけて」ピーポくん特殊詐欺被害の防止呼びかけ(2022年6月18日)
19日の「父の日」を前に、警視庁のマスコットのピーポくんとピーポくんのおとうさんらが東京・港区で特殊詐欺被害の防止を呼び掛けました。
麻布警察署・小池康弘署長:「19日は父の日ということで、ご家族で集まったり電話をする機会が多々あると思います。おじいちゃん、お父さん、お母さん気を付けてよ、と言って頂きたい」
港区の銀行の前で行われたイベントでは、麻布警察署長や警視庁のピーポくん、ピーポくんのおとうさん、おじいさんが特殊詐欺被害防止を呼び掛けるシールが付いた汗拭きシートを配りました。
麻布署の管内では、今年に入って12件の特殊詐欺被害があり、被害総額は6300万円となっています。
被害額はすでに去年の2.5倍を超えていて、そのうち男性が被害に遭ったケースは3件でした。
警視庁は「家族の絆で身内を守ることを心掛けてほしい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く