- 引退した「キハ281系」がホテル客室に…第2の鉄道人生 「鉄分満載」運転士気分を満喫(2023年10月23日)
- 【Nスタ解説まとめ】”存在を誇示したい”ハマスが戦闘に踏み切ったワケ/寒暖差で気になる”秋のむくみ”対策は/ジャパニーズウイスキーが大人気/高校キムチ部が漬物グランプリで優勝→商品化
- 【速報】札幌で35℃到達 1876年からの観測史上最も遅い猛暑日に 気象庁(2023年8月23日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(11月28日)
- 【大人気】炭火焼き&天然マグロ!安くて美味い人気の弁当店『every.特集』
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領 “反転攻勢”示唆/クリミア半島で燃料タンクが大規模火災「神による罰だ」 など(日テレNEWS LIVE)
「お父さん気をつけて」ピーポくん特殊詐欺被害の防止呼びかけ(2022年6月18日)
19日の「父の日」を前に、警視庁のマスコットのピーポくんとピーポくんのおとうさんらが東京・港区で特殊詐欺被害の防止を呼び掛けました。
麻布警察署・小池康弘署長:「19日は父の日ということで、ご家族で集まったり電話をする機会が多々あると思います。おじいちゃん、お父さん、お母さん気を付けてよ、と言って頂きたい」
港区の銀行の前で行われたイベントでは、麻布警察署長や警視庁のピーポくん、ピーポくんのおとうさん、おじいさんが特殊詐欺被害防止を呼び掛けるシールが付いた汗拭きシートを配りました。
麻布署の管内では、今年に入って12件の特殊詐欺被害があり、被害総額は6300万円となっています。
被害額はすでに去年の2.5倍を超えていて、そのうち男性が被害に遭ったケースは3件でした。
警視庁は「家族の絆で身内を守ることを心掛けてほしい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く