- 「TikTok」アメリカで一般利用禁止の動き “世界各国”で警戒が広がる裏には中国の存在が…情報が抜き出される可能性は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】自宅でメタノール摂取させ妻を殺害か 40代夫を逮捕 東京・大田区(2022年9月16日)
- 【ノーカット版】生中継 午後6時~奈良県警本部長会見 安倍元首相の銃撃事件で警備体制は
- 【速報】和歌山市の河川敷でキャリーケースの中から切断遺体 車を使用していた男性は水死体で発見
- 物価高対策 現金5万円給付も…対象は住民税非課税の約1600万世帯|TBS NEWS DIG
- 革命から44年、イラン スカーフめぐるデモに市民は|TBS NEWS DIG
ヒトデもタイも…イルカが“持ってくる”意外な理由 動画が300万回再生 #shorts
水面から顔を出したイルカが器用に渡すのは巨大なナマコ。香川県さぬき市にある日本ドルフィンセンターがSNSに投稿した動画。300万回以上再生され、話題になっています。
スタッフに巨大ナマコを渡したのはイルカの“サンゴちゃん”。ご褒美をもらってサンゴちゃんもご満悦の様子です。
日本ドルフィンセンター ドルフィンキーパー 森山射沙氏
「ナマコを持ってくるという行為自体は初めてではないですけど、あんまりない」
ナマコは珍しいようですが、魚やヒトデなどはよくあるといいます。イルカは海を仕切ったいけすで飼育されていて、網の隙間から魚などが入り込むそうです。
日本ドルフィンセンター ドルフィンキーパー 森山射沙氏
「(イルカにとって)何かを持ってきて人間に渡す動作が多分すごく面白い。イルカたちにとって遊びになっている」
きっかけは海の中のごみでした。イルカが誤って飲み込まないように、ごみを見つけたら回収するよう教えたそうです。
日本ドルフィンセンター ドルフィンキーパー 森山射沙氏
「ごみを持っている瞬間にイルカたちを呼んで渡してもらえるようにというところから始めています」
「(Q.ごみとナマコの違いは分かっている?)恐らく分かっていると思います。ごみとかは割とすんなりくれるんですけど、ヒトデとかになるとちょっと見せびらかしてみたりとか、ちょっと『ドヤ!』ってやってみたりとかっていうのはあります」/a>
コメントを書く