- 【大凧まつり】4年ぶり開催 重さ約950キロの巨大なたこが大空を舞う 神奈川・相模原市
- 政府がJアラート改修に着手へ ミサイル発射情報1分程度早まる見通し|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】全国感染者11万2198人 死者は320人…多い状態続く
- スマホ修理が増加新製品高額化で買うより安い画面バキバキ専門店に駆け込みもっと知りたい(2023年6月21日)
- LIVE最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest6月16日| TBS NEWS DIG
- 暖かいのに厚着の人を全力で止める時の全身のストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年4月5日)
ヒトデもタイも…イルカが“持ってくる”意外な理由 動画が300万回再生 #shorts
水面から顔を出したイルカが器用に渡すのは巨大なナマコ。香川県さぬき市にある日本ドルフィンセンターがSNSに投稿した動画。300万回以上再生され、話題になっています。
スタッフに巨大ナマコを渡したのはイルカの“サンゴちゃん”。ご褒美をもらってサンゴちゃんもご満悦の様子です。
日本ドルフィンセンター ドルフィンキーパー 森山射沙氏
「ナマコを持ってくるという行為自体は初めてではないですけど、あんまりない」
ナマコは珍しいようですが、魚やヒトデなどはよくあるといいます。イルカは海を仕切ったいけすで飼育されていて、網の隙間から魚などが入り込むそうです。
日本ドルフィンセンター ドルフィンキーパー 森山射沙氏
「(イルカにとって)何かを持ってきて人間に渡す動作が多分すごく面白い。イルカたちにとって遊びになっている」
きっかけは海の中のごみでした。イルカが誤って飲み込まないように、ごみを見つけたら回収するよう教えたそうです。
日本ドルフィンセンター ドルフィンキーパー 森山射沙氏
「ごみを持っている瞬間にイルカたちを呼んで渡してもらえるようにというところから始めています」
「(Q.ごみとナマコの違いは分かっている?)恐らく分かっていると思います。ごみとかは割とすんなりくれるんですけど、ヒトデとかになるとちょっと見せびらかしてみたりとか、ちょっと『ドヤ!』ってやってみたりとかっていうのはあります」/a>
コメントを書く