- 【12月15日 関東の天気】あす昼と夜の気温差に注意|TBS NEWS DIG
- 天皇皇后両陛下 ボーイスカウト日本連盟 創立100周年 式典に出席(2022年11月26日)
- 【速報】藤井七冠が豊島九段破り王座戦の挑戦権獲得 今月末に永瀬王座と対局へ(2023年8月4日)
- 【独自】「FIRE卒業」再び働く人が増加 “火だるま”市場乱高下で大損…米国でも続出【もっと知りたい!】(2022年11月29日)
- “プーチン氏の頭脳”が初めて語る「ロシア勝利か人類滅亡か」【2月10日(金)#報道1930】
- 「年収130万円の壁」を国が“穴埋め給付”?政府内で意見割れる 総理周辺「独身の人に理解を得られるか」|TBS NEWS DIG
卒業後は「公務」と「仕事」を両立?愛子さま就職後の給与や税金は?【スーパーJチャンネル】(2024年1月23日)
愛情いっぱいにお育ちになった愛子さま。今後、日本赤十字社でどのようにお仕事をされていくのでしょうか?皇室解説者の山下晋司さんに聞きました。
■日赤での勤務どうなる?給与にかかる税金は
まず、「通勤」についてです。愛子さまには護衛がつくので、電車には乗らず、お住まいの御所から車に乗って通勤するのではないかということです。
そして、「仕事内容」については、日本赤十字社はさまざまなことを手掛けているところですが、愛子さまの関心が強い、「ボランティア関係」の仕事をされるのではないかということです。
また、「給与」については、仕事は“私的な活動”にあたるということで、働いた分しっかりと出るということです。
さらに、所得税などの税金も引かれるそうです。おそらく愛子さま個人の口座を作られて、そこに振り込まれるのではということです。
仕組みとしては、私たち会社員と同じ、ということですね。
■卒業後は「公務」と「仕事」を両立?
さらに山下さんによると、愛子さまは今後、「公務」もこなしていくことになるといいます。
歌会始などの「儀式」や園遊会といった「行事」への出席も「公務」のひとつですが、これまでは大学に通われていて、学業を優先して欠席されていました。
ご卒業されるので、今後はこうしたご公務と日赤での仕事を両立させるのではないかということです。
■これまでの女性皇族 進路と働き方は
これまでも、黒田清子さんや小室眞子さん、佳子さまなど女性皇族がご公務と仕事を両立してこられています。
公務というのは、その日出席するだけでなく、事前に説明を受けたり、お言葉を考えたりと、たくさん準備が必要だそうです。愛子さまもご公務をこなしつつ、仕事は週に2~3回程度するのではないかということです。
(スーパーJチャンネル「newsのハテナ」2024年1月23日放送)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く