- 【日暮里・舎人ライナー】全線で運転見合わせ 復旧には時間がかかる見通し
- 奈良地裁の不審物“差出人”へ取材…「妨害の意図なかった、金属反応の理由わからない」 山上徹也被告の公判前整理手続きは期日取り消し|TBS NEWS DIG
- トルコでマグニチュード6.3の地震 3人死亡 213人けが | TBS NEWS DIG #shorts
- 那覇空港の制限区域内にカッターナイフ 保安検査場が一時封鎖 出発便で最大2時間の遅れ 沖縄|TBS NEWS DIG
- 【速報】米3月の消費者物価指数 前年同月比5.0%上昇 伸び率は9カ月連続で縮小(2023年4月12日)
- 国内産のそば粉に外国産を混ぜ「純国産」と偽り販売か 製粉会社会長ら逮捕 4年間で約67トン偽装か
自民改革案に「派閥の解消」 麻生派「今まで通り続ける」(2024年1月23日)
派閥の政治資金を巡る事件を受け、自民党は「派閥の解消」を盛り込んだ中間の改革案を取りまとめる方針です。
(政治部・森洋介記者報告)
自民党内にはすべての派閥を解散するよう求める声もありますが、政策集団への衣替えで、派閥の枠組みは残る形になります。
麻生派の関係者からは早速、「パーティーはできなくなるものの、麻生派は今まで通り続けますよということだ」との声が上がっています。
党内では説明責任を求める声が高まっています。
自民党 茂木幹事長
「刑事責任とは別に政治責任というものがあると、こういう意見が複数出されるところであります。政治責任のあり方についても結論を得ていく必要がある」
刷新本部では、立件されなかった安倍派議員への処分も念頭にした文言を盛り込むかどうかを検討しています。
また、政治家が責任を負う「連座制」の導入を求める声も上がっていて、法改正を議論するためのチームの立ち上げも検討されています。
ある幹部は「本当に23日でまとまるのか」と意見集約の難しさを漏らしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く