「人々や社会の役に立てれば」愛子さま日赤に就職へ 公務と両立可能な嘱託職員に【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月23日)

「人々や社会の役に立てれば」愛子さま日赤に就職へ 公務と両立可能な嘱託職員に【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月23日)

「人々や社会の役に立てれば」愛子さま日赤に就職へ 公務と両立可能な嘱託職員に【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月23日)

 天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが4月から日本赤十字社に就職されることが発表されました。

■学習院大4年の愛子さま まもなく卒業

 2年前、成年皇族として初めての会見に臨まれた愛子さまは、被災地でボランティア活動に励む人々の姿に感銘を受けたと話していました。

愛子さま(2022年3月)
「近年、自然災害が増え、またその規模も徐々に大きくなってきていることを心配しています。そのような中で、ボランティアとして被災地で活躍されている方々の様子をテレビなどの報道で目にしまして。自分の住んでいる町であるとかないとかに関係なく、人の役に立とうと懸命に活動されている姿に非常に感銘を受けました」

愛子さま(去年4月)
「大学最後の1年間、この緑豊かなキャンパスで良い学びができましたらと思っております」

 現在、学習院大学4年生の愛子さまは、まもなく卒業を迎えます。

 宮内庁は22日、愛子さまが4月1日から日本赤十字社で嘱託職員として勤務されることになったと発表しました。

■愛子さま「人々や社会の役に立てれば」

 日本赤十字社は、2019年から皇后さまが名誉総裁を務められています。

 両陛下の日々の活動などを通じて、福祉活動に関心を持たれたという愛子さま。去年10月には、ご一家で日本赤十字社を訪問し、関東大震災の特別展を鑑賞されました。

 日本赤十字社の歴史や活動、役割について理解を深めた愛子さまは、少しでも社会に貢献することができればとの思いで、就職を希望したといいます。

愛子さま
「日頃から関心を寄せている日赤の仕事に携われることを、うれしく思うと同時に身の引き締まる思いが致します。これからも様々な学びを続け、一社会人としての自覚を持って仕事に励むことで、微力ではございますが少しでも人々や社会のお役に立つことができればと考えております」

 皇族として活動することが想定されることから、公務との両立が可能な嘱託職員として勤務するということです。

 天皇皇后両陛下も宮内庁を通じて、愛子さまの就職の内定についてお気持ちを公表されました。

天皇皇后両陛下
「この春から日赤の一員として仕事に従事することにより、多くの人のお役に立てるよう努力を続けるとともに社会人の一人として成長していってくれることを願っています」

(「グッド!モーニング」2024年1月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事