- 新NISAがスタート 「つみたて」「成長」投資枠が拡充(2024年1月1日)
- 「世界陸上」の開催地ハンガリーは温泉大国。ゆったりお湯に浸かりながら楽しむゲームが健康の秘訣。そのゲームとは?【すたすた中継】|TBS NEWS DIG #shorts
- 「ウクライナ侵攻めぐるいかなる疑惑についても強く否定」NPT再検討会議でロシア代表が演説|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】『肉まとめ』ご飯で学生を応援!コレが部活めしだ/高級店のお得なランチ/おかずが1種の“だけ弁当” / ワケあり家族のとんかつ物語 / こだわりのしょうが焼き など(日テレNEWS)
- 【新技術】“温度差”や“振動”を電気に!新たな発電研究最前線
- 各地で危険な暑さ 猛暑と急な雷雨に注意(2023年8月22日)
勤務時間中“PCゲーム”で処分 横浜市職員“停職2カ月”【スーパーJチャンネル】(2024年1月22日)
横浜市の職員が勤務時間にゲームをしていたなどとして懲戒処分されました。
横浜市は22日、環境創造局の50代の係長が去年1月から5月までの合計81日間にわたり、業務用パソコンを使ってトランプゲームの「ソリティア」やクロスワードゲームをしたりしていたなどして、停職2カ月の懲戒処分としたと発表しました。
81日間のうち11日間は、土曜日に1時間だけゲームをするためだけに出勤していたということです。
処分を受けた職員は、おととし12月にも同様の懲戒処分を受けていて「私生活の日々のストレスがたまっていた」などと話しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く