- 仕入れコストの上昇続く 転嫁できない企業が約15%(2022年6月11日)
- 【どんぶりライブ】焼き鳥店の“究極の親子丼” / コレが部活めしだ から揚げ・ステーキ・豚焼き肉の激盛りどんぶり など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 金の国内小売価格 3日連続で過去最高更新(2023年10月20日)
- 米フロリダ州で黒人3人が銃撃され死亡 白人の20代男の容疑者「黒人狙う」犯行声明 かぎ十字の銃も|TBS NEWS DIG
- 5~11歳へワクチン承認・・・期待と不安、当の子どもは「痛いのイヤ!」(2022年1月21日)
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月19日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
「大阪万博の資材調達 能登地震の復興に支障が出ないように」岸田総理が指示(2024年1月22日)
岸田総理大臣は斎藤経済産業大臣ら大阪・関西万博の関係閣僚と会談し、能登半島地震の復興に支障が出ないよう資材の調達を計画的に進めるよう指示しました。
斎藤経産大臣
「能登の復興、これが本格化するうえで万博での需要が、妨げになるのではないかとの声が聞かれるわけでありますので、復興に支障のないよう万博関連の調達を計画的に進めるようにと」
大阪万博を巡っては、資材の高騰や建設業界の人手不足が問題となっており、岸田総理は、能登半島地震からの復旧・復興の際の資材調達などを妨げないよう、需給の把握や正確な情報提供を通じて、計画的に進めるよう、関係閣僚に指示を出しました。
また上振れが続く万博費用について、国民の理解につながるよう、第三者の目も入れて継続的にモニタリングすることも合わせて指示しました。
経済産業省は有識者委員会を今月にも開催する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く