- マスク着用緩和「適切」が半数 ANN世論調査(2022年5月23日)
- JR米原駅では「列車ホテル」帰れなくなった乗客が特急車両で一夜明かす 滋賀・米原市でも雪が強まる
- 大谷翔平が「3番DH」スタメン 打撃練習で圧巻の“柵越え連発”(2023年3月6日)
- 【乗り物ライブ】圧巻の7分間…お見せします! 車内清掃の“プロ集団” / 東京メトロのスゴ技! / パイロット支える“風を読む女”「成田空港舞台裏」 など(日テレNEWS LIVE)
- アンドロイド 石黒教授が仕掛け人…ローソン“アバター店員接客”の可能性(2022年9月22日)
- 【速報】男児20人に性的暴行や強制わいせつ 元ベビーシッターに懲役20年の実刑判決 東京地裁|TBS NEWS DIG
「大阪万博の資材調達 能登地震の復興に支障が出ないように」岸田総理が指示(2024年1月22日)
岸田総理大臣は斎藤経済産業大臣ら大阪・関西万博の関係閣僚と会談し、能登半島地震の復興に支障が出ないよう資材の調達を計画的に進めるよう指示しました。
斎藤経産大臣
「能登の復興、これが本格化するうえで万博での需要が、妨げになるのではないかとの声が聞かれるわけでありますので、復興に支障のないよう万博関連の調達を計画的に進めるようにと」
大阪万博を巡っては、資材の高騰や建設業界の人手不足が問題となっており、岸田総理は、能登半島地震からの復旧・復興の際の資材調達などを妨げないよう、需給の把握や正確な情報提供を通じて、計画的に進めるよう、関係閣僚に指示を出しました。
また上振れが続く万博費用について、国民の理解につながるよう、第三者の目も入れて継続的にモニタリングすることも合わせて指示しました。
経済産業省は有識者委員会を今月にも開催する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く