- 自宅に放火し夫を殺害した疑いで逮捕された89歳女性を不起訴 「心神喪失」と判断 大阪地検堺支部
- 秋のバラやマリーゴールドを夜に楽しめる!「いばらきフラワーパーク」のイルミネーションをすたすた|TBS NEWS DIG
- 【暮らしに役立つニュース】『最新生活情報まとめ』春は特に睡眠に乱れ…眠りの「自動運転」できるベッド登場 /イチゴ戦国時代 /“サツマイモブーム”/ 「家の防犯」死角は?など(日テレNEWS LIVE)
- 【4月28日 関東の天気】GWはメリハリ天気|TBS NEWS DIG
- 「全国旅行支援」開始後初の週末で賑わう観光地 円安でインバウンド後押しも「爆買い」は見られず|TBS NEWS DIG
- 【もうすぐ紅葉シーズン】京都市のオーバーツーリズムで新対策 観光客の安全と地元の暮らしの両立は?
「輪島復興のため」 保育園で一時預かり再開(2024年1月22日)
能登半島地震で大きな被害を受けた石川県輪島市の保育園で、市内の保育施設を利用している子どもを対象に22日から一時預かりが再開しました。
輪島市内の11ある保育施設は21日まで、すべて休園となっていましたが、22日から1カ所で子どもを無料で預かるサービスが始まりました。
昼食やおむつは支援物資から提供されます。
保護者
「どうしても働かないといけないので、無償で見ていただいて、すごくありがたいです」
かわい保育園 上畠かな江園長
「輪島市の復興のために働いている保護者の方のお子様だと思っているので、受け入れるのは当たり前」
輪島市では24日、一部の小中学校の再開が予定されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く