- 大阪府警寝屋川署の巡査を逮捕 14歳男子中学生に『わいせつな行為』しスマホで撮影か(2022年9月9日)
- 生後間もない女の子の遺体 一部は炭化 損傷激しく 発見の数時間前に火が放たれたか 静岡|TBS NEWS DIG
- 【速報】ロシア軍 ハリコフの核関連施設を再攻撃 建物が大きく損壊か(2022年3月11日)
- 未明に木工所火災2人死亡 経営者男性と従業員か(2022年2月26日)
- 【朝まとめ】「幼稚園の送迎バスと衝突…軽自動車の女性が意識不明 熊本」ほか4選(2022年12月13日)
- 「まだまだしなければいけないことがある」岸和田市長が2度目の不信任で自動失職 市長選に立候補へ #shorts #読売テレビニュース
「体まで温まる」避難所で足湯のサービス “心のふれあい”で顔ほころぶ 石川・七尾市(2024年1月21日)
能登半島地震の影響が続く石川県七尾市の避難所で20日、神戸市のボランティア団体が被災者向けに足湯のサービスを行いました。
神戸市のボランティア団体「被災地NGO協働センター」は、およそ30人が避難生活を送っている七尾市の集会所を訪れ、足湯のサービスを行いました。
被災者が足湯をしている間、ボランティアは手をマッサージしながら被災者の話に耳を傾けます。
断水が続くなかでの温かいサービスに避難所の人たちも思わず顔がほころびました。
避難所の80代夫婦
「気持ちよかったねえ」
避難所の80代女性
「すごい体まで温まるような感じでありがたいです」
被災地NGO協働センター 吉椿雅道さん
「ほんの10分だけでも気を緩めて、若い学生さんたちと話をするだけでもちょっと楽になってもらえたらなと」
このボランティア団体は、当面の間、七尾市で足湯サービスを続けるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く