- LIVE夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG6月18日
- 【ニュースライブ 10/2(水)】女性客を監禁 100万円以上恐喝か/トラック追突 3人死傷/正倉院で『開封の儀』 ほか【随時更新】
- 3歳息子を布団で巻いて死なせたか 「しつけで…」27歳母親を逮捕 千葉・我孫子市(2023年9月29日)
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 「広域で大きい揺れの原因わからず」余震に警戒促す 気象庁(2022年3月17日)
- 【ライブ】北朝鮮が軍事衛星発射 松野官房長官会見【LIVE】(2023/11/22)ANN/テレ朝
【解説】ウクライナ亡命政府の実現性は?米国が検討か“今後のシナリオ”(2022年3月7日)
ウクライナ当局によりますと、6日、北東部ハリコフにある核関連施設がロシア軍の攻撃で被害を受けました。施設には核燃料が設置された研究用原子炉がありますが、被害の状況は分かっていません。
そして、ロシア軍による侵攻はウクライナの西部にまで及び始めました。モルドバとの国境に近いビンニツィアにある民間空港がロシア軍の発射した8発のロケット弾によって破壊されました。
さらに、首都キエフにほど近いイルピンでは、避難中の市民が発砲を受けて8人が犠牲になっています。
ウクライナ非常事態省は2日時点で民間人の死亡者が2000人以上と発表していますが、2日以降は発表がなく、もっと増えている可能性もあるといいます。
アメリカ政府が検討しているウクライナ亡命政府の実現性について、安全保障や軍事戦略が専門の防衛相防衛研究所・高橋杉雄氏の解説です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く