- 【報ステ解説】「破壊行動で一気に存在感を」参院選めぐり国を“本人訴訟”総理襲撃(2023年4月18日)
- 1mの巨大ウナギ捕獲「20年釣りやってて初めて」 ニホンウナギならば“国内最大級” #shorts
- 大阪のカジノIR整備計画 政府が14日にも認定の方向で最終調整 横山大阪市長「住民の理解を」
- “みなし陽性”診断開始 保健所は「ひっ迫どころじゃない 崩壊に近い」
- 石川・輪島市 再び5強も ビル倒壊現場で捜索続く(2024年1月3日)
- 【今週の解説まとめ】自民党裏金問題処分へ 一番笑うのは⁉/台湾地震 日本との共通点と相違点/国内のみならず海外にも影響が…「紅麹原料」など【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
パキスタンがイラン領内を攻撃 イランの攻撃から2日後に|TBS NEWS DIG
パキスタン政府は18日、イラン国内にいる過激派組織の拠点に対し軍事攻撃を実施したと発表しました。2日前にイラン側がパキスタン国内への攻撃を行ったことに対する報復とみられます。
パキスタン外務省は18日、「けさ、イラン南東部・シスタンバルチェスタン州の過激派組織の拠点に精密攻撃を行った」と発表しました。
攻撃の理由については「イラン国内にいるパキスタンの過激派組織が近く、大規模なテロ行為を企てているという情報を受け実施した」としていて、イランの国営メディアは9人が死亡したと伝えています。
イスラム教・シーア派が多数を占めるイランでは、隣国パキスタンで多数派を占め、対立するスンニ派のイスラム武装組織が去年12月に警察署を襲撃するなど、反体制活動を続けています。
16日にはイランがパキスタン領内にいるこの武装組織の拠点を攻撃していて、パキスタン側は「露骨な主権侵害だ」などとして、報復の可能性を示唆していました。
イランはシリアにある過激派組織「イスラム国」の拠点やイラク北部のクルド人自治区を弾道ミサイルで攻撃するなどしていて、イランによる越境攻撃で地域情勢がさらに悪化することが懸念されます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ByOlLRc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Fu5U0og
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/pDGSWRr
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く