- 【速報】東京都3141人の新規感染確認 新型コロナ 25日
- “オーバードーズ” トー横キッズら4人逮捕 市販の咳止め薬を少女らに無許可販売 専門家は支援策を訴える 警視庁|TBS NEWS DIG
- 傾斜地の除草は“ヤギ”にお任せ? 担い手不足の課題解決へ向け実証実験「ずっと一緒に働きたい」
- 【ライブ】“自分らしい生き方”とは / 都会の喧噪から離れ、自ら建てた小屋で暮らす若者たちを長期取材 / 自分なりの暮らしスタイル追い求める など (日テレNEWS LIVE)
- “今月下旬にも” 福島第一原発の処理水放出で調整 9月の底引き網漁開始も念頭【news23】|TBS NEWS DIG
- 【中継】円相場 一時1ドル=150円を突破 為替介入への警戒感強まる
【速報】事件当時19歳の特定少年に死刑判決 夫婦放火殺人で甲府地裁 #shorts
3年前、甲府市で夫婦を殺害して住宅を放火した罪で起訴された当時の特定少年の事件の裁判で、甲府地裁は遠藤裕喜被告(21)に対して死刑の判決を言い渡しました。
裁判では、遠藤被告の刑事責任能力の程度や量刑が争点となっていました。検察側は、被告に責任能力はあるとして、死刑を求刑していました。
一方、弁護側は、被告が犯行当時に心神耗弱状態であったとして、死刑を回避するよう主張していました。
1月18日の判決で甲府地裁は、遠藤被告に対し、「2人の命が奪われた殺人行為などは悪質で、自己中心的で理不尽な動機、刑事責任は重大、19歳の少年ということを考慮しても更生の余地はない」などとして死刑を言い渡しました。
遠藤被告は判決を言い渡された際に小さくうなずき、「はい」と答えました。
遠藤被告は事件当時19歳で、改正少年法の特定少年として、初めて実名が公表されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く