- 【大阪府警】春の全国交通安全運動 交通事故死者数ワーストで、吉村知事「力合わせ交通安全対策を」
- 名古屋城で高さ7mから男性転落 “2時間放置”に会社側の説明は?(2023年11月10日)
- 売り切れ続出!アンミカさんの顔がキューブパズルになって登場「夢に出てきそう」6面が微妙に違うアンミカさんで激ムズ!|TBS NEWS DIG#shorts
- 【速報】「わき見運転をしていた」トラックが公園から出てきた小1男子児童(7)をはねる 意識不明の重体で搬送 東京・世田谷区|TBS NEWS DIG
- 「トー横キッズ」を一斉補導 行方不明届が出ていた若者も #shorts
- 【外国人客排除?】観光地・金沢で「英語話せません」の張り紙…割烹料理店の苦悩と真意|ABEMA的ニュースショー
被災地・石川県ではあす朝までに断続的に雨 復旧作業に影響 土砂災害に警戒 能登半島地震発生から18日目|TBS NEWS DIG
能登半島地震の発生からきょうで18日目になります。被災地・石川県ではあす朝までに断続的に雨が降る見込みで、復旧作業に影響が出ているほか、土砂災害に警戒が必要となっています。穴水町から中継です。
石川県穴水町の住宅街です。けさから冷たい雨が降っています。こちらの住宅街も地震で大きな被害を受けていて、屋根の部分だけが見える状態で押し潰されていたり、住宅が傾いているところもあります。
そして、雨漏りなどを防ごうと、ブルーシートがかけられている住宅もあります。
さきほど、こちらの地区にある倒壊を免れたお宅にお邪魔させていただきました。地震から数日経って屋根からの雨漏りがあることに気づき、ブルーシートをかけたものの、いまでも雨漏りが続いていて、2階の部屋にはバケツが多く並べられていました。はじめは半日でバケツが一杯になってしまうほど、雨漏りがひどかったといいます。
また、別のお宅では、ブルーシートはあるけれど自分で屋根にのぼり、張ることが出来ないため、雨漏りを直せないと話していました。
地元の工務店を取材すると、ブルーシートを張る依頼はけさの時点で30件待ち。また、きょうのように屋根が雨に濡れると作業ができないということです。
石川県ではきょうは断続的に雨となる見込みです。地震の影響などで地盤の緩んでいる所もあるため、土砂災害に警戒が必要です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ByOlLRc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Fu5U0og
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/pDGSWRr
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く