- 大阪・淀川河口の“迷いクジラ”死ぬ 大阪市 今後の対応を協議|TBS NEWS DIG
- 「現実を報道しろ」上海市民“励ます”つもりが・・・TV番組に猛烈批判(2022年4月13日)
- 上野・貴金属店強盗 5500万円相当の被害 新たに“指示役”の男逮捕 警視庁 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ニュースライブ 3/10(金)】名神で事故 バス運転手逮捕/用水路の柵が損壊 男性転落、大けが/フィギュアを改造販売/タリウム殺人 証拠隠滅図ったか/容疑者立ち会いで実況見分 ほか【随時更新】
- EU首脳会議でウクライナを「加盟候補国」正式に認定へ ゼレンスキー大統領も強い期待感|TBS NEWS DIG
- 特捜検事が元市議に供述誘導か 河井元法務大臣による大規模買収事件 (2023年7月21日)
能越自動車道・のと里山海道 一部で通行可能に 金沢市で災害ボランティア活動開始 能登半島地震発生から18日目|TBS NEWS DIG
地震で寸断された交通網の復旧も少しずつ進んでいます。
きょうから一部で通行が可能になったのは、能越自動車道と、のと里山海道で、路面の崩落や土砂の流入で通行できなくなっていましたが、応急の復旧作業により、1車線を確保したということです。いずれも本復旧のめどは立っていません。
「きょうはよろしくお願いします」
一方、金沢市ではきのう、石川県が募集していた災害ボランティアが初めて活動を開始しました。初日は28人が参加し、1.5次避難所となっている体育館でフロアのモップがけや物資の運搬などを手伝いました。
ボランティアの男性
「現地に走る、それも手だが、現地の復旧のブレーキになってしまうので、今は我慢して行かない」
県が6日から募集しているボランティアの事前登録者は、きのう時点で1万人を超えていますが、被災地へ向かう交通網の復旧が進まず、派遣への障害となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/eOIbS3K
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1lIXaRA
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Ti5lP4X
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く