- 米ブリンケン国務長官 18日に訪中か(2023年6月10日)
- 「忘れることない傷」小渕氏、声つまらせ涙 “政治とカネ”改めて釈明(2023年9月13日)
- 【速報】東京・板橋区で火事 200平方メートル延焼中で4人けが さらに2人逃げ遅れか(2024年1月11日)
- 「コストコ」商品が買える!小分け販売・年会費不要の再販店が奈良にオープン 2日間で2000人来店
- 岸田総理 サウジアラビアなど中東3カ国歴訪へ(2023年7月16日)
- 【今週の解説まとめ】<中東緊迫>やられたらやりかえす/一番困る国は日本?/そもそもどっちが悪い?など SNS“さらし動画”で身元特定も/年金老後の安心は?【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
アメリカ政府 イエメンの武装組織「フーシ派」をテロ組織に再指定 紅海での船舶攻撃で|TBS NEWS DIG
アメリカのバイデン政権は、中東の紅海周辺で船舶への攻撃を繰り返すイエメンの武装組織「フーシ派」を、テロ組織に再指定すると発表しました。
アメリカのブリンケン国務長官は17日、イスラム組織ハマスとの連帯を示し紅海周辺で商船への攻撃を繰り返す「フーシ派」を、テロ組織に再指定すると発表しました。来月16日に正式に指定され、「フーシ派」のメンバーや支援組織の資産を凍結できるようになります。アメリカは先週、「フーシ派」への空爆に踏み切りましたが、資金調達の面でも圧力を強めます。
一方、ロイター通信によりますと、「フーシ派」は、テロ組織に再指定されても「作戦に影響はない」と強調。「フーシ派」の報道官は17日、イエメンの沖合のアデン湾で、アメリカの船舶をミサイルで攻撃したと発表しました。
アメリカはトランプ政権下の3年前の1月に「フーシ派」をテロ組織に指定しましたが、政権交代後の翌月、バイデン政権がイエメンの人道危機を深刻化させかねないとして指定を解除しました。
米国務省 ミラー報道官
「(3年前とは)状況が大きく変わった。ここ数か月これまでになかったことが起きている」
国務省の報道官は、イエメンの人道状況を悪化させないよう支援活動への影響を最小限に抑える考えを示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/eOIbS3K
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1lIXaRA
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Ti5lP4X
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く