- 【ライブ】カレーグルメ ”スマトラカレー”/こだわりカツカレー/こくうまカレーパン/下北沢の味 スパイシーカレー など (日テレNEWS LIVE)
- “みなし陽性”吉村知事はメリットが大きいと評価「検査キット不足の中、早い治療に結び付く」
- 【ニュースライブ 11/29(水)】2歳女児放置死 同居の男に懲役7年求刑/万博・ロシア参加とりやめ/特殊詐欺の対策本部設置 ほか【随時更新】
- 小中高の教員で精神疾患が理由の離職者数が過去最多に 文科省の調査(2023年7月28日)
- 「事件を知ったあと泊めた」警察官を襲ったとされるベトナム人の男の元交際相手を逮捕 犯人蔵匿の疑い
- 【7月11日株式市場】株価見通しは?三浦豊氏が解説
英キャサリン皇太子妃が腹部手術で入院 チャールズ国王も前立腺の治療へ(2024年1月18日)
イギリス王室はキャサリン皇太子妃(42)が腹部の手術を受けて入院中で、長期間、公務を離れると発表しました。また、チャールズ国王(75)も来週、前立腺肥大症の治療を受ける予定です。
イギリス王室は17日、ウィリアム皇太子の妻・キャサリン皇太子妃が16日からロンドン市内の病院に入院し、腹部の手術を受けたと発表しました。
手術は予定されたもので、成功したということです。
具体的な病状は明らかになっていませんが、イギリスのスカイニュースは「がんではない」と伝えています。
キャサリン皇太子妃は10日間から14日間入院した後、自宅で療養し、公務の復帰は4月以降になる見込みです。
また、キャサリン皇太子妃の報道発表から約1時間半後、イギリス王室は「来週、チャールズ国王が病院で前立腺肥大症の処置を受ける」と発表しました。
チャールズ国王の前立腺の肥大は良性で、公務を離れるのは短期間と見込まれています。
前立腺肥大症は前立腺が大きくなり、尿道を圧迫して尿が出にくくなる病気で、イギリスでは50歳以上の男性の3人に1人以上が何らかの前立腺肥大の症状があると言われています。
多くの場合、深刻な病気ではないとされていますが、チャールズ国王は症状が疑われる多くの男性に検査を勧めるため、自身の病状について公表したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く