- 【2回戦】全国選抜中学硬式野球 宇都宮vs長岡東【夏の全国大会 生中継記念!】(2022年7月21日)
- #shorts 留守番は虐待”埼玉条例案に疑問の声 子ども置いてゴミ出しもNG 違反通報の義務も
- 【まさか】「みんなのために…」思いやりが大惨事に タイ
- 【ライブ】最新ニュース :ウクライナ情勢/NNNのカメラがチョルノービリ原発に/上野の双子パンダ きょう1歳の誕生日/個人情報USB紛失…兵庫県尼崎市 など(日テレNEWS LIVE)
- 火葬場で激しいもみ合い…中国“ゼロコロナ”緩和で混乱 順番巡り「ダフ屋」出没(2022年12月27日)
- トリュフ“人工栽培” 国内初成功「実用化に近い研究成果」 10年後めどに安定生産へ(2023年2月10日)
英キャサリン皇太子妃が腹部手術で入院 チャールズ国王も前立腺の治療へ(2024年1月18日)
イギリス王室はキャサリン皇太子妃(42)が腹部の手術を受けて入院中で、長期間、公務を離れると発表しました。また、チャールズ国王(75)も来週、前立腺肥大症の治療を受ける予定です。
イギリス王室は17日、ウィリアム皇太子の妻・キャサリン皇太子妃が16日からロンドン市内の病院に入院し、腹部の手術を受けたと発表しました。
手術は予定されたもので、成功したということです。
具体的な病状は明らかになっていませんが、イギリスのスカイニュースは「がんではない」と伝えています。
キャサリン皇太子妃は10日間から14日間入院した後、自宅で療養し、公務の復帰は4月以降になる見込みです。
また、キャサリン皇太子妃の報道発表から約1時間半後、イギリス王室は「来週、チャールズ国王が病院で前立腺肥大症の処置を受ける」と発表しました。
チャールズ国王の前立腺の肥大は良性で、公務を離れるのは短期間と見込まれています。
前立腺肥大症は前立腺が大きくなり、尿道を圧迫して尿が出にくくなる病気で、イギリスでは50歳以上の男性の3人に1人以上が何らかの前立腺肥大の症状があると言われています。
多くの場合、深刻な病気ではないとされていますが、チャールズ国王は症状が疑われる多くの男性に検査を勧めるため、自身の病状について公表したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く