- 日米連携の水素プロジェクト進行中 水素社会にシフトする世界で日本の進む道は?【Bizスクエア】
- 【大胆不敵】「非常に悔しい…」子連れ夫婦が“食い逃げ”? アニメカフェ店長の怒り(2022年9月16日)
- 【Nスタ解説まとめ】AIに“代替される職業”とは?/「台風3号」7日にも発生か/北海道で活躍する“灯台の妖精”とは?/ゴーグル型端末「ビジョン・プロ」約49万円から(6月6日放送)
- 「ニンテンドースイッチ」の後継機種、今年度中に発表へ 登場から7年で、1億4000万台以上販売
- 台風11号 週末にかけ 再び沖縄地方に接近|TBS NEWS DIG
- 大阪「まん延防止」延長で飲食店は厳しい状況続く…吉村知事「新年度向け感染対策を」(2022年3月7日)
【速報】中国 2023年のGDP成長率は前年比プラス5.2% 政府目標の「プラス5%前後」達成も本格的な景気回復には至らない状況|TBS NEWS DIG
中国政府はさきほど、去年1年間のGDP=国内総生産の実質成長率について、プラス5.2%だったと正式に発表しました。目標を達成したとしています。
中国政府の発表によりますと、去年のGDPの実質成長率は前の年と比べプラス5.2%で、目標の「プラス5%前後」を達成したとしています。
おととし、移動を厳しく制限する「ゼロコロナ政策」によって成長率が3.0%と低迷したため、その反動で成長率が押し上げられた格好です。目標は達成しましたが、足元では消費の停滞が続いており、景気の本格的な回復には至っていません。
また、香港、マカオを除く中国の人口は去年12月の時点で14億967万人となり、2年連続で前の年を下回りました。
このほか、学生を除く都市部の失業率は、▼16歳~24歳が14.9%、▼25歳~29歳が6.1%となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/eOIbS3K
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1lIXaRA
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Ti5lP4X
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く