- 『7億9000万円を横領疑い』で再逮捕…『3億9000万円横領疑い』ですでに逮捕(2022年10月4日)
- 俳優永山絢斗被告保釈へ大麻取締法違反の罪で起訴保証金300万円(2023年7月7日)
- 王将社長射殺事件『歩容認証』歩き方で「同一人物で矛盾ない」状況証拠積み上げ起訴へ(2022年11月18日)
- 【速報】台湾問題めぐり 習氏「武力行使の放棄は約束しない」(2022年10月16日)
- “作業服姿の男性と会話した”証言も… 29歳女性殺人 事件後にエレベーター管理会社の男性が死亡【news23】|TBS NEWS DIG
- 台風14号 大型で非常に強い勢力に発達 九州南部や奄美地方では17日(土)から激しい雨の見込み(午前8時25分現在)|TBS NEWS DIG
能登地震 高齢者施設で2週間ぶりに入浴 「湯加減最高、うれしい」(2024年1月17日)
断水が深刻となるなか、志賀町の高齢者施設では、15日に水道が復旧し、2週間ぶりのお風呂に喜びの声が上がりました。
「志賀町デイサービスセンター」には、およそ40人の高齢者が通っていて、断水の影響で施設の利用を取りやめていましたが、15日に水道が復旧し、2週間ぶりに施設やお風呂の利用を再開しました。
利用者
「湯加減ちょうどいい。最高や。久しぶりに入ったからうれしい」
志賀町デイサービスセンター 北野雅子さん
「水が出ることだけでうれしくて、利用者さんもお風呂に入れるということで、ほっとしました」
今後は、周辺施設からの受け入れも検討しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く