- “人食いバクテリア”過去最多 致死率3割…「死を覚悟」片足失った男性 感染経路は【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月22日)
- 【行方不明の女性か】秋田市内で地中から遺体発見 警視庁
- 【事件】21歳女性が首など刺され意識不明 直後、大破した事故車から“元交際相手”…意識不明で、車内には刃物のようなものも 福岡県春日市
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(6月1日)
- 【関東の天気】再び40℃予想 記録的猛暑パターンの方程式とは(2022年6月27日)
- 【全国の天気】早いペースで桜開花 今年は見頃と悪天候重なる恐れ(2023年3月20日)
遠く離れた人と「味覚を共有」 NTTドコモが世界初の技術を公開 | TBS NEWS DIG #shorts
テレビを通して味を伝えられる時代が来るかもしれません。「遠く離れた他人が感じた味を体験できる」そんな世界初の技術が公開されました。
NTTドコモが公開したのは、離れた人と味覚を共有する世界初の技術です。
子どもが食べたトマトスープの味を他の人に伝えるデモンストレーション。味を伝える仕組みはこうです。
まずは、伝えたい味を分析して数値化します。そして、味の感じ方には個人差があるため、共有する相手の味の感じ方をアンケートで把握します。
そのうえで、それらに基づいて甘味や酸味、苦味など五つの味の液体を調合して再現するといいます。
このようにして人が感じた味を他の人が体験できる仕組みです。
記者
「トマトスープだ。結構、酸味を感じます。これが子どもが感じている酸味になるということですか」
将来的には、テレビ画面を通してアニメや映像の世界の食べ物の味を視聴者に伝えられるようにしたいということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kqhMZaO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/d9lVSmW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wl9ONe8
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く