- 「Suica」「PASMO」新規販売を一時停止 半導体不足“直撃”(2023年7月31日)
- 柿沢法務副大臣が辞表提出に総理「任命責任感じる」 野党「議員辞職に値する」|TBS NEWS DIG
- 警視庁の男性警官が拳銃自殺か 板橋区・高島平署のトイレで倒れていたのを同僚が発見|TBS NEWS DIG
- 【山梨・道志村】母・とも子さん「無事戻るのを諦めてない」 靴下は“同じ柄”
- 【朝ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月23日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 水素×料理で二度おいしい!?開発者も驚く意外な効果 気候変動対策の突破口となるか(2023年9月18日)
長引く通信障害に人工衛星も活用 地震で陸路寸断…空からも海からも|TBS NEWS DIG
地震発生から半月。陸路が寸断され通信障害が長引くなか、空からも海からも復旧作業が進められています。
石川県七尾市の避難所。今も150人が避難生活を送っています。発生直後、携帯が繋がりませんでした。
救援物資を取りに来た人
「私の母親がなかなか繋がらなくて、子どもを預かってもらっていた時だったし、いつになったら繋がるだろう、どこにいるのだろうみたいな状況」
改善されつつありますが、場所によっては、まだ繋がりにくい状況です。こうしたなか…
記者
「こちらの避難所では、インターネットをより快適に使えるように衛星アンテナが取り付けられています」
きょう、避難所に取り付けられたのはスターリンク。普段は光ファイバーなどを通してデータのやり取りをしていますが、イーロン・マスク氏率いる「スペースX」が開発したスターリンクでは、人工衛星を使って直接、通信できるのです。
KDDIソリューション推進本部 仙石知一さん
「電源さえ確保できれば、通信環境を提供できる」
設置すると通信速度はおよそ7倍に。
避難者
「本当に繋がってるという感じがします。心強いですよ。心の支えになります、携帯はね」
通信障害が長引く要因。まだ、200以上の基地局が停止、地下に埋まった光ファイバーも切断され、修復できていないことにあります。通信障害解消のため、スターリンク750台が避難所や自衛隊などに投入されています。
復旧は海からも…。NTTドコモとKDDIは、6日から船に基地局を乗せた「船上基地局」を運用。
松本剛明総務大臣
「輪島市、珠洲市における通信の全面的な復旧。官民連携でしっかり進めていきたい」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kqhMZaO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/d9lVSmW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wl9ONe8
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く