- かりそめ暮らし~付き添い入院 家族の1000日~ #shorts #付き添い入院 #小児医療 #臓器移植 #移植待機 #拡張型心筋症 #キープママスマイリング #こども家庭庁 #仲野太賀
- 【イギリス国防省が分析公表】ウクライナ南部 ロシアが大規模な防衛ライン構築…長さ約120キロ
- 死亡の作業員2人、“命綱”を鉄骨につけて20m落下か 東京駅近くの事故|TBS NEWS DIG
- 大阪の天王寺動物園 生態観察で命の大切さを学ぶ新エリア「ふれんどしっぷガーデン」27日オープン
- 岸田首相、濃厚接触者の待機期間の短縮を表明 7日間で最終調整
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ侵攻10か月“さらなる攻撃の可能性”/ 1発「4億円」パトリオット 戦況は?/兵士へのプレゼントを…モスクワに異変… など(日テレNEWS LIVE)
アイスランドで再び火山が噴火 町の郊外に溶岩が流れ込み始める 建物火災も(2024年1月15日)
大西洋の島国、アイスランドで去年12月に続き、再び火山が噴火し、溶岩が町の郊外に流れ込み始めました。
暗闇の中、真っ赤な溶岩が勢いよく噴き出しています。
アイスランドの国営放送によりますと、現地の気象庁は14日、南西部レイキャネス半島の火山が去年の12月に続き、再び噴火し始めたと発表しました。
噴火は前回と同じ首都レイキャビクからおよそ40キロ離れた町、グリンダビークの北で始まりました。
12月の噴火を受けて町の北側には溶岩流を防ぐための防護壁が設置されましたが、溶岩は壁を突破して郊外へと流れ込み始めました。
また、溶岩流に飲み込まれ、少なくとも1軒の住宅が燃えるなどの被害も出ています。
ただ、町の住人は噴火が始まる数時間前に避難していて、無事だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く