- “実行犯”が獄中告白 有名占い師・藤田小女姫殺害事件の真相|ABEMAドキュメンタリー
- 【速報】カンボジア拠点の特殊詐欺グループ19人を機内で逮捕 羽田空港に到着後に都内の警察署で本格的な取り調べ|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】『平和に共存する国際デー』防衛装備移転 3 原則の見直し議論へ / “日本の安全保障の転換点”反撃能力 ―― ニュースまとめライブ【5月16日】(日テレNEWS LIVE)
- スゴイ徹底ぶり・・・北京の感染対策 五輪選手を守るため?中国国民守るため?(2022年1月31日)
- 【国会中継・LIVE】参議院 予算委員会 放送法めぐる内部文書は「行政文書」 総務大臣認める 「捏造」高市大臣は辞職否定【ライブ】(2023/3/8) ANN/テレ朝
- “大型で強い”台風2号北上中 関東でも局地的大雨が…沖縄ではあすにかけ暴風、あさって“最接近”|TBS NEWS DIG
能登半島地震から2週間 志賀町の断水復旧めどたたず(2024年1月15日)
能登半島地震が発生して15日で2週間です。石川県志賀町では今も町内のほぼ全域で断水が続いています。全国各地の自治体から派遣された職員が原因を調査していますが、復旧のめどは立っていません。
志賀町では配水池や浄水場などが地震で被害を受けたため、町内のほぼ全域にあたるおよそ8800戸で断水が続いています。
東京都や横浜市などから派遣された水道局の職員らが試験的に水を送りながら水道管に破損がないかを確認したり、水質に異常がないかなどを調べたりしています。
横浜市水道局 福士英二設計係長
「復旧の見込みはまったく分からない、未定です。なるべく早く供給できるように頑張りますということで(利用者に)伝えている」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く