- 続く“真冬の寒さ”各地で氷点下 早咲き桜に異変…梅の名所に外国人殺到(2023年2月22日)
- 【子どもたちの公園に画びょう】「画鋲がまかれている」公園の芝生やグラウンドなど約450個の画鋲が無造作に散乱 威力業務妨害容疑で捜査 兵庫県播磨町(2023年1月12日)
- 【日韓首脳会談へ】岸田首相 就任後、韓国初訪問 尹大統領と首脳会談へ #shorts
- 【報ステ】防犯カメラから見えた事件当日の足取り…逮捕の教師に数百万円の借金か(2023年5月11日)
- ソフトバンクロボティクス 「物流自動化」展示施設を公開 日本初の技術導入も(2022年9月12日)
- 金総書記 白い軍服姿で登場 「核兵器」使用言及・・・“過去最大”軍事パレード映像公開(2022年4月27日)
「ウクライナが核兵器取得まで口にし始めた」プーチン氏主張
ロシアのプーチン大統領はウクライナについて「核兵器の取得まで口にし始めた」と主張し、改めて「非軍事化」を求める考えを示しました。
プーチン大統領は5日、ウクライナが欧米からの軍事支援を受けていると指摘したうえで、「ウクライナは今、核保有国としての地位の獲得、つまり核兵器の取得まで口にし始めた。我々はそれを見過ごすわけにはいかない」と主張しました。
そのうえでプーチン氏は「我々の重要な要求の一つが非軍事化だ」と語り、ウクライナ側との停戦交渉で譲歩しない姿勢を示しています。
こうした中、ロシアの複数のメディアは6日、情報筋の話として、ウクライナ側がチェルノブイリ原発で放射性物質をまき散らす、いわゆる「ダーティーボム=汚い爆弾」を製造しようとしていたなどと一斉に報じました。
ロシア軍はこれまでチェルノブイリ原発やザポロジエ原発を制圧していますが、これを正当化する狙いもあるとみられます。
(07日03:04)
コメントを書く