- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(8月8日)
- G7広島サミット会場を岸田総理が視察 各国首脳との原爆資料館訪問について「ギリギリまで調整」|TBS NEWS DIG
- 【解説LIVE】北朝鮮が”弾道ミサイル”発射 なぜ事前通告?狙いは何?実は得する中国、開発のウラにはロシアの影 ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説 まとめ】
- 【タカオカ解説 春休み特別版】大人も必見!子どもたちの疑問をタカオカがわかりやすく解決!戦争を終わらせる方法は?お父さんはなぜ怒る?
- タイ王女 “マイコプラズマ”感染 現在も意識不明(2023年1月10日)
- 高速実験炉「常陽」が“合格”2007年以降 運転せず(2023年5月24日)
政府の情報収集衛星搭載 H2Aロケット48号機打ち上げ成功 三菱重工業 #shorts
政府の情報集衛星を搭載したH2Aロケット48号機は1月12日、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、打ち上げは成功しました。
H2Aロケット48号機は、午後1時44分ごろ、種子島宇宙センターから打ち上げられました。
三菱重工業などによると、ロケットはおよそ20分後に政府の情報収集衛星光学8号機を正常に分離し、打ち上げは成功しました。
情報収集衛星光学8号機は、国の安全保障に関わる情報収集や災害発生時の被害状況の把握などに活用されます。
これでH2Aロケットは42回連続打ち上げ成功となり、成功率は97.92%となりました。/a>
コメントを書く