- 風速70m“台風2号”グアム直撃 日本人観光客「外に出られない」 日本へ影響懸念(2023年5月24日)
- 千葉市の駐車場で女性を切りつけ逃走か 33歳の中国籍の男逮捕 殺人未遂の疑い|TBS NEWS DIG
- 【韓国雑踏事故】“哀悼期間”終わり…梨泰院の街に変化は?(2022年11月6日)
- 【W杯】フランス×オーストラリア 《前回王者が初戦にのぞむ!》守護神らの神セーブ FIFAワールドカップ カタール (2022年11月23日)
- 【ニュースライブ 11/24(金)】わずか1グラムで地球を破壊!?宇宙線発見/女性を50回以上切りつけか 男を再逮捕/「かわいそうなことした」裁判で語る ほか【随時更新】
- 【陸自“不明ヘリ”】“レーダーから消える2分前に無線交信”
今年はビールへの投資加速 ビール大手4社が事業方針 各社リニューアル商品を続々投入(2024年1月11日)
ビール大手4社は、去年の酒税改正でビールと第三のビールとの価格差が縮まったことから、今年、ビールへの投資に力を入れる方針を明らかにしました。
ビール、発泡酒、新ジャンルの3つから構成されるビール類の去年の市場は、6年ぶりにビールの出荷量がビール類全体の半数以上を占めました。
去年10月の酒税改正により、ビールへの回帰が進んでいるということです。
アサヒビールは、生ジョッキ缶を使用したプレミアムビール「食彩」の販売網を拡大します。
サッポロビールは、「エビスビール」が8年ぶりのリニューアルとなるほか、今年4月3日に東京・恵比寿の醸造所を35年ぶりに再開します。
キリンビールは、クラフトビールブランド「スプリングバレー」の製法を変えて飲みやすくするほか、17年ぶりに新たなビールブランドを展開します。
サントリーは、好調の「サントリー生ビール」について業務用の販売も開始し、主力の「ザ・プレミアム・モルツ」では、缶にサステナブルな素材を使った新商品を限定発売する予定です。
また、去年の酒税改正で税率が据え置かれ、需要が拡大しているチューハイなどのRTDについても4社が注力する方針で、アサヒビールは6月に、輪切りレモンが入った「未来のレモンサワー」の発売を予定しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く