- 京都・舞鶴市で1時間に70回超の雷 祇園祭も突然の雨 近畿各地で“ゲリラ雷雨”大気の状態不安定に
 - 【ニュースライブ 3/17(金)】大仏のオブジェ壊して逃走 防犯カメラに一部始終/バッグに赤ちゃんの遺体/京都で桜が開花/違法マルチ商法の被害者が集団提訴/生野暴走事故 男を鑑定留置 ほか【随時更新】
 - G20デジタル相会議 “デジタルインフラ”実現などで合意 ウクライナ侵攻めぐり各国の立場に溝|TBS NEWS DIG
 - 静岡3人死傷事故で服役中の米海軍兵をアメリカ側に移送 バイデン大統領も日本に対応求める|TBS NEWS DIG
 - 【警察官になりすまし“詐欺”】親族から制服盗んだか…窃盗の疑いで再逮捕
 - 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年11月23日) ANN/テレ朝
 
珠洲市では一部の小中学校で新学期 久々の再会 #shorts
珠洲市立直小学校です。音楽室では元気に登校してきた児童たちが今、かるたを楽しんでいます。
珠洲市教育委員会などによりますと、珠洲市内の小中学校では、児童・生徒全員の無事が確認されています。
地震の影響で始業式が延期となっていた珠洲市では、11日から直小学校、みさき小学校、三崎中学校の3校で新学期が始まりました。
そのうち直小学校では、全校生徒68人のうち30人が登校し、児童たちは黙々と書き初めに取り組みました。
まだまだ地震の爪痕が大きく残り、なかには避難生活をしている児童もいます。
直小学校の道端校長は、「子どもたちの心のケアを大事にしつつ、できるだけ普段通りの生活に近付けてあげたい」と話していました。
直小学校では、各教科の授業が12日から始まります。/a>



 
 
 
 
 
	
	
	
	
	
	
コメントを書く