- インフルエンザ「基本的な対策」が“最大の予防策” 手洗いの“代わり”にアルコール消毒“のみ”で済ますのは効果があるか?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【10月26日 明日の天気】日本海側を中心に雨や雷雨 太平洋側も天気の急変に注意|TBS NEWS DIG
- 【10代男女か】線路に一緒に飛び込み…電車にはねられ死亡 JR京都線・千里丘駅
- 『自分自身を守っただけ』被告は正当防衛を主張 “道頓堀川突き落とし殺人”の初公判(2022年5月16日)
- 豪雪の秘湯を守る自然との闘い 老舗旅館19代女将が大奮闘(2022年12月20日)
- 100匹の「こいのぼり」が空に舞う 『こいのぼりの川渡し』和歌山・九度山町(2023年4月9日)
鉄道運賃を国の認可なくとも柔軟変更可能に 人口減少・テレワーク増で制度見直しへ|TBS NEWS DIG
人口減少や新型コロナによるテレワークの増加など、鉄道事業を取り巻く環境が変化するなか、国土交通省の小委員会は事業者を支援するため、鉄道運賃を柔軟に変更できるようにするなどの案を了承しました。
国交省は「鉄道運賃・料金制度のあり方に関する小委員会」にきのう、中間取りまとめ案を示し、大筋で了承されました。
案では、維持が難しい地方の路線は、地元自治体の同意があれば国の認可がなくても運賃を値上げできる制度を検討するとしています。また、混雑解消に向けて時間帯で運賃に差をつけるなど、運賃設定の自由度を上げることも盛り込まれました。
国交省は今後具体的な方策を検討するとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/RfrkJWn
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Hz2BZcw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/085XI37
コメントを書く