- 米への移民希望者“排除法” 連邦最高裁が継続認める判断(2022年12月28日)
- 自民・安倍派 キックバックを中止する方針示すも議員側から反発 幹部ら協議か|TBS NEWS DIG
- 【新企画】『コトバの学校』始まる――「大切なコトバをもっと幸せのために」テレビと雑誌がタッグ
- 日産が「メタバース店舗」実証実験 アバターで新車購入もOK(2023年3月17日)
- 3年ぶりの夏祭り開催にも物価高・円安の影響が・・・「値上げしないと成り立たない」それでも子ども達のために笑顔で盛り上げる屋台業者の声|TBS NEWS DIG
- 「普段と違う環境で負担」Uターンラッシュ“熱中症”など体調管理に注意…GW夏日続出(2023年5月4日)
鉄道運賃を国の認可なくとも柔軟変更可能に 人口減少・テレワーク増で制度見直しへ|TBS NEWS DIG
人口減少や新型コロナによるテレワークの増加など、鉄道事業を取り巻く環境が変化するなか、国土交通省の小委員会は事業者を支援するため、鉄道運賃を柔軟に変更できるようにするなどの案を了承しました。
国交省は「鉄道運賃・料金制度のあり方に関する小委員会」にきのう、中間取りまとめ案を示し、大筋で了承されました。
案では、維持が難しい地方の路線は、地元自治体の同意があれば国の認可がなくても運賃を値上げできる制度を検討するとしています。また、混雑解消に向けて時間帯で運賃に差をつけるなど、運賃設定の自由度を上げることも盛り込まれました。
国交省は今後具体的な方策を検討するとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/RfrkJWn
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Hz2BZcw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/085XI37
コメントを書く