- 【厳選!あったかグルメまとめ】寒い季節だから…東京で食べられる”ご当地うどん”を特集! /寒~い冬にオススメ! 道の駅“あったか名物” ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 7/27(土)】 【パリ五輪】パリの街は今?/2歳娘暴行死で懲役12年の父保釈/土石流原因「シカの食害」 ほか【随時更新】
- バキュームカーが電柱衝突 坂道で車輪止めを外すと動き出す 周辺約460軒が一時停電 奈良・生駒市 #shorts #読売テレビニュース
- 忠岡町長が辞職届提出「すいません」入札情報漏らした疑いで書類送検 次の町長選への出馬は明言せず 大阪
- 定員オーバーの船が沈没 15人死亡 インドネシア(2023年7月25日)
- 【首相演説に爆発物 関連ニュースまとめ】専門家「大惨事を招いた可能性も」/首相演説に爆発物“警護の難しさ”浮き彫りに… など
#shorts 「こわい…」楽しい家族旅行が一変 寸断道路を車で避難…観光地・能登に深刻ダメージ
■旅行中に被災…なんとか自宅へ
10日、番組は能登半島を旅行中に被災した人に話を聞くことができました。
旅の動画をSNSで発信 ばもさん
「無事に輪島から出ることができました。出たからといって、喜べるような状況ではなくて。本当に必死で、皆さん必死で」
旅の動画や情報をSNSで発信している、ばもさん。妻と子ども3人の5人でキャンピングカーに乗り、正月は朝から能登半島を一周する観光地巡りをしていました。
子ども
「ねえ、こわい…揺れてる。どうすんの?」
ばもさん
「なるべく上に行こうよ」
輪島市の足湯につかっている時、震度7の地震が発生。訳も分からず高台へ避難しました。
ばもさん
「2024年1月1日、今は(午後)4時35分。大きい地震が3回来て、輪島の町にいたんですけど、結構、倒壊する家とかあって。でも、車で高台の方に逃げてきました」
その後、車で輪島を離れようと試みますが、思うように進むことができません。
ばもさん
「今消防車が、看板が倒れていて、それを処理するということで。その処理待ちです」
近くの避難所に身を寄せることも考えたといいますが…。
ばもさん
「避難所を実際に見て、中も見たんですけど、本当に地元の方が片身を寄せ合って、本当に必死でそこにいるっていう形なんです。私たちは頑張れば帰れる身じゃないですか」
地元の人から道路の状況などを聞きながら、なんとか自宅へと戻ることがきました。/a>



コメントを書く