- 「震災後、初めての食事」各地で食料・物資が枯渇 断水も…川で洗い物する89歳女性【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月5日)
- だんじり転倒事故 引き手は例年より倍以上の100人 「やりまわし」バランスを崩して転倒し男性11人がけが 大阪・堺市|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢 キッチンカーで“母国の味 再建踏み出すウクライナ避難民 ニュース・専門家解説ダイジェスト
- 「電力ひっ迫」東京タワー消灯・・・東京電力管内23日も(2022年3月23日)
- 【韓国社会に衝撃】労組幹部が北工作員と接触、地下組織構築か…野党トップにも疑惑、尹政権の真の狙いは【深層NEWS】
- 「あまりにもいい加減」4時間前からのSOS虚しく警察の対応に怒りの声 ソウル・梨泰院の群集事故|TBS NEWS DIG
能登半島地震 犠牲者は213人に 輪島市の大規模火災現場で3日目の捜索(2024年1月11日)
最大震度7を観測した能登半島地震で石川県内の死者は213人、安否不明者は52人となっています。大規模な火災が発生した輪島市では、警察などによる大規模な捜索が続いています。
輪島市の観光名所「朝市通り」周辺では、今月1日の地震発生後に大規模な火災が発生し、住宅などおよそ200棟が焼けました。
捜索3日目を迎えた11日は午前9時前から警察のほか、10日と同様に消防や自衛隊も加わって、現場の状況を調べています。
石川県によりますと、9日の初日の捜索では、現場から人の骨のようなものが見つかっていて、詳細の確認を進めているということです。
輪島市ではまだ45人が安否不明となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く