- 【アメリカ】猛スピードで“6メートル下”に転落 実は盗難車 #shorts
- 【ライブ】まさかの出来事: パレードに“暴走車” / 緊迫「カーチェイス」/ 運転士は男性に気づかず / カボチャで川下り / 地下に車…階段使って引き上げ など (日テレNEWSLIVE)
- 中国が「占領容認」の停戦提案か ロシア外相と会談(2023年5月28日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』死者は1ケタ? 21億人移動 感染拡大は/ 中国「ゼロコロナ政策」終了 タイに直行便到着 規制をめぐり混乱も など(日テレNEWS LIVE)
- ベネチアでバス転落 21人死亡 市長「ウクライナのパスポートを発見した」【知っておきたい!】(2023年10月4日)
- 【開票速報】自民・岡田直樹氏 当選確実 石川
和歌山県は「まん延防止措置」の期限迎え解除へ 大阪・兵庫・京都は21日まで延長(2022年3月6日)
和歌山県に出されているまん延防止等重点措置が3月6日で解除されて飲食店への時短要請などが終了します。
約1か月前の2月5日に始まった和歌山県への「まん延防止措置」。病床使用率などで基準を満たしていることから、3月6日で解除となります。一方、同じ近畿でも大阪・兵庫・京都については3月21日まで延長されます。
措置の解除について、6日に和歌山市内で話を聞きました。
「もっと早くしたほうがよかった気がする。いつまでもやっていたら経済が回らないから」
「大阪が延長になって和歌山が解除になると大阪から人がどんどん流れてくるので、その辺はそろえてほしかったかな」
6日の近畿の新型コロナウイルス新規感染者は、午後5時半時点で、大阪府で5432人、兵庫県で3134人、京都府で1308人、滋賀県で720人、奈良県で719人、和歌山県で221人となっています。
徳島県の新規感染者は225人です。
#MBSニュース #毎日放送 #まん延防止等重点措置 #和歌山県 #解除 #新型コロナウイルス #近畿地方
コメントを書く