- 【桜ライブ】上野・不忍池 ライブカメラ 桜の様子はーーCherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno,Japan
- 【朝まとめ】「“ソウル転倒事故”154人犠牲 日本人女性2人も」ほか4選(2022年10月31日)
- 全校生徒の半数以上が入部 大人気の部活「水族館部」の活動内容とは?【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG #shorts
- 【台風9号・10号進路情報】台風9号 30日か31日頃に先島諸島に近づくおそれ 台風10号 28日に太平洋側に近づくため強風や高波に注意|TBS NEWS DIG
- JR弁天町駅に新しく駅舎 大阪・関西万博へ向かう「大阪メトロ中央線」JRとメトロの乗換で便利に
- 松野官房長官、OPEC減産で原油価格高止まりに懸念(2023年4月4日)
「戦争を止めろ」世界各地で抗議デモ・・・ロシア系住民に“嫌がらせ”も(2022年3月6日)
世界各地でロシアのウクライナ侵攻に抗議するデモが広がっています。ロシアに関係する建物に塗料が投げ付けられるなど、嫌がらせとみられる行為も起きています。
ニューヨークのタイムズスクエアでは5日、ウクライナ侵攻に反対する市民が集まり、ロシアに対して「戦争を止めろ」と声を上げました。
フロリダ州マイアミではウクライナ系の住民が中心となって集会を開き、市のリーダーも出席してロシア軍の即時撤退とウクライナの平和を訴えました。
ウクライナ支援の集会はヨーロッパ各地でも行われ、ロンドンやパリでもたくさんの人がプラカードやウクライナの国旗を手にデモ行進を行いました。
一方、カナダ西部のバンクーバーで5日、ロシア系住民向けのコミュニティセンターの入口に水色と黄色の塗料が投げ付けられる事件がありました。
現地の警察はロシア系住民に対する嫌がらせ行為とみて調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く