- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月22日)
- 国内最大蛇行剣さやには漆も武器としては使いづらい一般公開の予定なし知っておきたい(2023年6月28日)
- 【ニュースライブ 1/10(水)】能登半島地震「高齢者の体調の悪化が早い」/石川・志賀町では津波で最大5.1mの浸水/『福男選び』一番福は大学生ほか【随時更新】
- 「ロシアに責任転嫁しようとしている」食糧危機への懸念にプーチン氏|TBS NEWS DIG
- 【ガソリンの平均価格】2か月ぶりに170円下回る 5週連続値下がりも…来週は値上がり予想
- 【難病】京都まで490km… 身体動かせなくなるALS患者 東海道五十三次を歩く『every.特集』
「手を握ったときに強く握り返してくれた」被災地派遣の消防隊 80代女性救出の状況を報告
大阪では、被災地に派遣されていた警察や消防隊が報告会を行い、倒壊家屋から被災者を救出した際の詳しい状況などを明かしました。
報告会には、石川県輪島市で活動を行った大阪府警や大阪市消防局の隊員が参加し、吉村知事らに現地での状況を説明しました。消防局の隊員らは、生存率が大幅に下がるとされている発災から72時間を過ぎた4日の夜に、倒壊した住宅から80代の女性を救出することに成功しました。
大阪市消防局 本部特別高度救助隊・田中真也隊長
「呼びかけに対しては、わずかなうめき声が聞こえて、手を握ったときに強く握り返してくれて、まだ生存救出につながる事案だと認識しました」
現地では、避難所の運営などで深刻な人手不足に陥っていることから、大阪府はこの1か月間にのべ1500人ほどの職員を派遣するということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/FKmi4HW
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/nKFzdTx
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/ejvRgfL
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/7SMQNmf
Instagram https://ift.tt/HcMLYO4
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/ENxOJ0z
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/GJMNjPu
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/nvfWVFh
コメントを書く