- 【関東の天気】お出かけは「マスク 戸締まり…火の用心!」(2022年11月24日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(12月13日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(6月8日)
- 故マラドーナ氏「神の手ゴール」ボールが競売に 出品者「神からの贈り物」 |TBS NEWS DIG
- 【3.11】「最悪のシナリオがあった」東日本大震災…あの時の政府混乱、官邸決断の裏側は?元総理側近に聞く 橋下徹×細野豪志 |NewsBAR橋下
- 大阪市西成区の住宅密集地で火事消防車など台出動店舗兼住宅など計軒焼ける
【福島第一原発の大熊町】避難指示は徐々に解除も… いまだ半分以上で立ち入りできず
東日本大震災からあす(11日)で12年。いまだ課題が多く残る福島第一原発のある福島県大熊町から河出奈都美アナウンサーが中継で伝えます。
◇
いま私は、福島第一原子力発電所から2キロメートルほど離れた、避難指示が解除されている国道6号線沿いにいます。
原発事故のあと全町民避難となっていた大熊町は、2019年から徐々に避難指示が解除されました。しかし、町のおよそ半分以上がいまだ立ち入ることのできない状態なんです。私のすぐ後ろにもバリケードがあり、国の許可が無ければ入ることができません。
あす(11日)大熊町では午後2時30分から追悼式が行われます。
(2023年3月10日放送「Oha!4」より)
#東日本大震災 #福島第一原発 #福島県 #大熊町 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/qQ3Rrgk
Instagram https://ift.tt/Nu8lEFO
TikTok https://ift.tt/3Adrw0W
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く