- ビビアン・ウエストウッドさん死去 81歳|TBS NEWS DIG
- 雄大な絶景も楽しめる日本最大級のスキー場が誕生!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 岸田総理、カンボジアに到着 首脳会談へ ウクライナ・北朝鮮・中国などめぐり協議
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ死者は1か月で“6万人” 中国で突然発表「信じられる?」/ 突然の「ビザ発給停止」/方針急転換…中国国民の不満は? など(日テレNEWS LIVE)
- 【アメリカ・ロシア外相】G20外相会合で約10分間接触 侵攻後初
- 【カフェ飯まとめ】カフェオーナーは元客室乗務員 / 昭和レトロな喫茶店 / 朝食がオーダーメイドで⁉️ など (日テレNEWSLIVE)
アメリカ・ブリンケン国務長官がイスラエル・ネタニヤフ首相と会談 住民帰還へ国連の調査実施で合意|TBS NEWS DIG
アメリカのブリンケン国務長官はイスラエルでネタニヤフ首相と会談し、パレスチナ自治区ガザで避難を余儀なくされた住民の帰還に向けて国連による調査を行うことで合意しました。
アメリカ ブリンケン国務長官
「お会いできて嬉しいです」
ブリンケン国務長官は9日、テルアビブでネタニヤフ首相と会談し▼ガザでの戦闘で民間人のさらなる被害を回避する重要性を改めて強調するとともに、▼人質のさらなる解放や人道支援の強化について話し合いました。
アメリカ ブリンケン国務長官
「きょうの会談で国連が調査を行う計画に合意した。調査団は、避難したパレスチナ人がガザ北部の自宅に戻るために何が必要かを判断する」
ブリンケン長官は会談後、このように発表するとともに、ガザの住民が地域を追われて難民化することに断固として反対する考えをネタニヤフ首相に伝えたと明らかにしました。
また、ブリンケン長官は会見の中で「一刻も早くこの戦争が終わってほしい。あまりにも多くの命が失われた」と話し、特に子供たちの苦しみに思いを寄せました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LEP15gm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cx8ODG0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5Z8K4jx
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く