- Amazon配達員「配達終わらない…」/「再配達」に現場悲鳴/長距離トラックドライバーの働き方など【物流「2024問題」まとめ】│TBS NEWS DIG
- “重大な結果招いた”北朝鮮・金総書記 政府のコロナ対応を「批判」発熱患者が急増|TBS NEWS DIG
- バイデン大統領「共和党が勝てば薬価引き下げ無くなる」と警告 米・中間選挙まで1週間 下院は共和党が優勢、上院は接戦7州の結果次第か|TBS NEWS DIG
- 【いま、伝えたい】「食べ物は人を笑顔に」“ボルシチに平和への願いを込めて”ウクライナ料理研究家からのメッセージ【ウクライナ侵攻】
- 梨泰院群集事故から1年 ソウル市内で追悼行事 尹大統領「必ず安全な大韓民国をつくり、彼らの犠牲を無駄にしない」|TBS NEWS DIG
- 【速報】北朝鮮が弾道ミサイル発射か 防衛省(2022年9月25日)
岸田総理「被害の甚大さ強く感じる」 能登半島地震での死者が100人に(2024年1月6日)
能登半島地震での死者が100人となったことを受け、岸田総理大臣は「被害の甚大さを強く感じている」と述べました。
岸田総理大臣
「亡くなられた方々に改めてお悔やみを申し上げるとともに、今回の被害の甚大さ、被害の大きさを強く感じているところです」
岸田総理は、避難所への食料や水、仮設トイレの搬入や段ボールベッドの設置、パトカーの巡回などによって被災者の不安軽減に努めていると述べました。
また、「激甚災害の指定が視野に入る甚大な状況だ」と指摘し、被災地への政府の財政支援拡大に向け必要な調査を速やかに進めると強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く