- 米韓軍事演習は21日から 北朝鮮が“軍事的対抗措置”も(2023年8月14日)
- 【五輪汚職】KADOKAWA元担当室長 初公判で“贈賄”認める(2023年3月30日)
- 【LIVE】こんな身近に「旧統一教会」教育やボランティアにも…鈴木エイト氏語る「カルト宗教の見分け方」合同結婚式…元2世信者の苦悩…安倍元総理銃撃事件関連・解説動画まとめ
- 【11月9日 明日の天気】金曜日は雨や雷雨 土曜日以降は寒さ注意|TBS NEWS DIG
- 【解説ライブ】“脱マスク”いつ実現?/「自転車の交通違反」取り締まり強化へ/女性の再婚「100日間禁止」ルール撤廃へ. など――ニュース解説まとめ(日テレNEWSLIVE)
- JR京葉線のダイヤ改正 千葉市議会がJR東日本に対し再考求める決議案を可決|TBS NEWS DIG
能登半島地震で被災地支援 ふるさと納税10億円超える(2024年1月6日)
能登半島地震で被害を受けた自治体を支援するためのふるさと納税を使った寄付が10億円を超えました。
6日午前9時の時点で、石川県輪島市など被災した自治体への寄付の総額は、ふるさと納税の大手ポータルサイト「ふるさとチョイス」で約4億3000万円に達しています。
また、「さとふる」に約2億8000万円、「楽天ふるさと納税」には約2億9000円の寄付が集まっていて、これらの大手サイトだけでも被災地域への寄付の総額がすでに10億円を超えました。
災害支援の寄付の場合、返礼品はありませんが、通常のふるさと納税と同様、2000円を超える部分から上限額までは寄付金控除を受けられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く