- 『マッチングアプリで知り合った女性』の財布から現金盗み 追いかけてきた女性を車で引きずりケガさせる 27歳の男を逮捕・起訴 大阪府警(2022年10月27日)
- 【東海道新幹線】東京~名古屋のきょうの運転を取り止め JR東海(2023年6月2日)
- ゼレンスキー大統領がEU首脳会議に出席 「自由なウクライナなしに自由なヨーロッパはない」|TBS NEWS DIG
- 京都市 建物の高さ規制を大幅緩和へ 景観政策が大転換 子育て世代や企業の誘致図るため
- 【逮捕】「みんなを笑わせたかった」牛丼チェーン・吉野家で紅しょうがを自分の箸で食べる動画拡散 男2人を逮捕 大阪市|TBS NEWS DIG
- 変わり果てたキエフ ウクライナ大統領は「NATO弱腰」批判(2022年3月5日)
インフラ復旧急務も…総理「被災地以外の避難先を」(2024年1月6日)
岸田総理大臣は能登半島地震によって電気や水道などのライフライン復旧に時間がかかるとして、希望する人には被災地以外の避難先を用意する方針を示しました。
岸田総理大臣
「希望する方には被災地外の避難先を用意することについて、石川県と連携して進めるよう松村防災担当大臣に指示を出した」
また、復旧・復興に向けた切れ目ない対応のため、「予備費」を来年度予算で増額することが最も適切だと強調しました。
規模としては、2016年の熊本地震での予備費を踏まえて「7000億円を超える財政需要も想定しておく必要がある」としました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く